• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

侵入因子の制御遺伝子を破壊した動物モデルによる白癬菌病原性発現過程の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19590457
研究機関帝京大学

研究代表者

槇村 浩一  帝京大学, 医学部, 准教授 (00266347)

研究分担者 山田 剛  帝京大学, 医真菌研究センター, 講師 (80424331)
西山 彌生  帝京大学, 医療技術学部, 教授 (10082231)
キーワード白癬菌 / 動物モデル / 形質転換 / 病原因子 / 遺伝子破壊 / 遺伝子診断
研究概要

人口の20%にも上る白癬対策を講ずる上では、従来顧みられることなく放置されていた白癬菌の侵入因子(病原因子)およびその調節因子に関わる遺伝子のクローニングおよび形質転換、ならびに遺伝子破壊系の検討が必要である。そこで、白癬菌の主に侵入因子制御遺伝子破壊株と同野性株を用いた白癬動物モデル実験により、白癬の病原因子候補となっている侵入因子と感染成立とに関わる機序の解明を可能にする以下の研究ツールを研究・開発した。1)高率形質転換法としてのAgrobacterium tumefaciensを仲介とした遺伝子系質転換法(アグロバクテリウム法)と、多重形質転換体選択を可能とするために選択マーカーとして研究開発したG418を報告した。また、2)白癬菌Trichophyton mentagrophytes TIMM2789株のku80遺伝子ホモログであるTmku80遺伝子を相同組換えによって破壊したTmku80破壊白癬菌#49株を作出し、初めて任意の標的遺伝子を組み替えることが可能となった。本法によって、任意の標的遺伝子を相同組換えによりさらに破壊後、動物モデルに適用することで、この標的遺伝子破壊白癬菌と野生型白癬菌とを比較して、標的遺伝子破壊白癬菌の病原性が消失または低下した場合に、標的遺伝子がコードするタンパク質を病原因子として特定することが可能となった。3)併せて、動物モデルにおける白癬感染を定量的に評価する目的で、ヒト臨床にも応用可能な白癬菌の遺伝子診断法を併せて開発・報告した。以上の研究成果によって、国民病でもある白癬の病態、並びに「侵入因子の制御遺伝子を破壊した動物モデルによる白癬菌病原性発現過程を解析」するための基本的ツールが整備され、分子生物学的知見に基づいた白癬の予防・診断・治療に関わる新たな知と技術の創出が可能となった。

  • 研究成果

    (73件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (39件) (うち査読あり 26件) 学会発表 (32件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Rapid identification of Prototheca zopfii by nested polymerase chain reaction based on the nuclear small subunit ribosomal DNA.2009

    • 著者名/発表者名
      Onozaki M
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science 54(1)

      ページ: 56-59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro antifungal activities of luliconazole, a new topical imidazole.2009

    • 著者名/発表者名
      Koga H
    • 雑誌名

      Medical Mycology 47(6)

      ページ: 640-647

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Agrobacterium tumefaciens-mediated transformation of the dermato phyte, Trichophyton mentagrophytes : an efficient tool for gene transfer.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada T
    • 雑誌名

      Medical Mycology 47(5)

      ページ: 485-494

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of a new rapid molecular diagnostic system for Plasmodium falciparum combined with DNA filter paper, loop-mediated is othermal amplification (LAMP) and melting curve analysis.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamura M
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases 62(1)

      ページ: 20-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Colony PCR of Several Medically Important Fungi using A mpdirect(R) Plus.2009

    • 著者名/発表者名
      AlShahni MM
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases 62(2)

      ページ: 164-167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative study of direct PCR, microscopic examination, and culture-based morphological methods for detection and identification of dermatophytes in nail and skin samples.2009

    • 著者名/発表者名
      Uchida T
    • 雑誌名

      Journal of Dermatology 09236(4)

      ページ: 202-208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is Bjerkandera adusta important to fungus-associated chronic cough as an allergen? Eight cases report.2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H
    • 雑誌名

      Journal of Asthma 46(8)

      ページ: 849-855

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of itraconazole in the treatment of patients with chroniccough whose sputa yield basidiomycetous fungi; fungus-associated chronic cough (FACC)2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H
    • 雑誌名

      Journal of Asthma 46(4)

      ページ: 407-412

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Suggested Pathogenic Role of Trichosporon montevideense in a Case of Onychomycosis in a Japanese Monkey.2009

    • 著者名/発表者名
      AlShahni MM
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 71(7)

      ページ: 983-986

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular detection of dermatophytes and nondermatophytes in onychomycosis by nested PCR based on 28S ribosomal RNA gene sequences.2009

    • 著者名/発表者名
      Ebihara M
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology 161(5)

      ページ: 1038-1044

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of the cutaneous Malassezia microbiota in 770 healthy Japanese by age and gender using a real-time PCR assay.2009

    • 著者名/発表者名
      Sugita T
    • 雑誌名

      Medical Mycology 21

      ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The importance of basidiomycetous fungi cultured from sputum of chronic idiopathic cough.2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H
    • 雑誌名

      Respiratory Medicine 103(10)

      ページ: 1492-1497

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymerase chain reaction assay for specific identification of Candida guilliermondii (Pichia guilliermondii).2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamura M
    • 雑誌名

      Infect Chemother. 15(4)

      ページ: 214-218

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced gene replacements in Ku80 disruption mutants of the dermatophyt e, Trichophyton mentagrophytes.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada T
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol Lett. 298(2)

      ページ: 208-217

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and identification of Rhizomucor pusillus from pleural zygomycosis in an immunocompetent patient.2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura M
    • 雑誌名

      Medical Mycology 47(8)

      ページ: 869-873

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitation of fungal DNA contamination in commercial zymolyase and lyticase used in preparatin of fungi.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyajima Y
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Medical Mycology 50(4)

      ページ: 259-262

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Candida auris sp. nov., a novel ascomycetous yeast isolated from the_external ear canal of an inpatient in a Japanese hospital.2009

    • 著者名/発表者名
      Satoh K
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 53(1)

      ページ: 41-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Typing of Aspergillus fumigatus and Aspergillus niger Strains by Random Amplification of Polymorphic DNA Analysis Using a Six Primer Set.2009

    • 著者名/発表者名
      Mirhendi H
    • 雑誌名

      Shiraz E-Medical Journal 10(4)

      ページ: 190-200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Malassezia属真菌の関与が疑われた外耳道炎の検討.2009

    • 著者名/発表者名
      塩田量子
    • 雑誌名

      医真菌学会誌 50(2)

      ページ: 109-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] nested PCR法を用いた爪白癬の菌種同定と治癒判断の試み。2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤公美子
    • 雑誌名

      東京医科大学雑誌 67(3)

      ページ: 299-305

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 打ち抜き感染(Breakthrough infection)として発症した侵襲性ムコール症の1剖検例.2009

    • 著者名/発表者名
      石原晋
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Antibiotics 62(1)

      ページ: 55-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 雑誌名

      病原真菌の基礎知識.特集皮膚真菌症診療ガイド-これだけは知っておきたい皮膚真菌症の知識-.MB Derma 148(全日本病院出版会)

      ページ: 1-5

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 雑誌名

      宇宙:近未来のヒト生活環境と微生物(1)-真菌から見た宇宙におけるヒト生活環境-ウォストークからミールまで.The Chemical Times 211(関東化学株式会社)

      ページ: 22-25

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 雑誌名

      接合菌と接合菌症.Japanese Journal of Antibiotics 62(1)(財団法人 日本抗生物質学術協議会)

      ページ: 61-62

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 雑誌名

      治療の進歩新規抗真菌薬Annual Review呼吸器2009巻(中外医学社)

      ページ: 237-241

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      山村麻倫子
    • 雑誌名

      「呼吸器における薬剤の現状と開発」感染症抗真菌薬の現状。THE LUNG-perspectives 17(3)(メディカルレビュー社)

      ページ: 252-256

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      小野崎正修
    • 雑誌名

      薬剤感受性測定法と耐性菌 2特殊微生物の抗微生物薬感受性測定法真菌臨床と微生物36巻(増刊号)2(近代出版)

      ページ: 596-574

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 雑誌名

      深在性真菌症 起因菌からのアプローチMedical Q平成21年7月20日号(株式会社日経ラジオ社)

      ページ: 1-3

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      川上小夜子
    • 雑誌名

      真菌検査法カラーアトラスMalassezia furfurに関連した中心静脈カテーテル感染症と微生物学的検査。深在性真菌症:SFI Forum 5(1)(メディカルレビュー社)

      ページ: 20-23

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 雑誌名

      第13回クリプトコッカス症 医師から見たズーノーシス 飼い主・動物医療従事者の感染予防のためにJournal of Small Animal Medicine 11(6)(インターズー)

      ページ: 84-87

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 雑誌名

      新規抗真菌薬Annual Review呼吸器2009東京(中外医学社)(工藤翔二、土屋了介、金沢実、大田健編)

      ページ: 237-241

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 雑誌名

      真菌症の診断と治療ハリソン内科学第3版Part7感染症Section 16真菌および微細藻類感染症(メディカルサイエンスインターナショナル株式会社)

      ページ: 1304-1306

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 雑誌名

      その他の真菌症と微細藻類感染症ハリソン内科学第3版Part7感染症Section 16真菌および微細藻類感染症(メディカルサイエンスインターナショナル株式会社)

      ページ: 1325-1330

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 雑誌名

      Pneumocystis感染症ハリソン内科学第3版Part7感染症Section 16真菌および微細藻類感染症(メディカルサイエンスインターナショナル株式会社)

      ページ: 1330-1332

  • [雑誌論文] Serum Galactomannan Negative Disseminated Aspergillosis In An Intensive Care Unit; A Case Report.

    • 著者名/発表者名
      Saito T
    • 雑誌名

      Infection (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prototheca cutis sp. nov., a newly discovered pathogen of protothecosis isolated from inflamed human skin

    • 著者名/発表者名
      Satoh K
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 26S rDNA-based phylogenetic investigation of Japanese cattle-associated Prototheca zopfii isolates.

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto Y
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nourseothricin acetyltransferase : a new dominant selectable marker for the dermatophyte Trtchophyton mentagrophytes.

    • 著者名/発表者名
      Alshahni M
    • 雑誌名

      Medical Mycology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human External Ear Canal as the Specific Reservoir of Malassezia slooffiae.

    • 著者名/発表者名
      Kaneko T
    • 雑誌名

      Medical Mycology (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 日常検査における酵素基質を用いた黄色ブドウ球菌(MSSA/MRSA)スクリーン培地の有用性2010

    • 著者名/発表者名
      菅原恵子
    • 学会等名
      第21回日本臨床微生物学会総会(P-127)
    • 発表場所
      東京ドーム
    • 年月日
      2010-01-31
  • [学会発表] カビから見る深在性真菌症2010

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 学会等名
      第21回日本臨床微生物学会総会イブニングセミナー1
    • 発表場所
      東京ドームホテル
    • 年月日
      2010-01-30
  • [学会発表] 抗真菌化学療法 -その可能性-2010

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 学会等名
      第2回新都心血液学セミナー(大学院特別講義)
    • 発表場所
      京王プラザホテル 新宿
    • 年月日
      2010-01-21
  • [学会発表] Phylogenic analysis and molecular detection and identification of Protothecha.2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Makimura
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mycology 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] Specific detection and identification of fungal DNA using quantitative PCR and loop-mediated isothermal amplification; their advantages and limitations.2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Makimura
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mycology 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] Rapid direct colony PCR from fungi by ampdirect plus.2009

    • 著者名/発表者名
      Alshahni M
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mycology 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] Real-time PCR quantitation of DNA contamimant in recent β-glucanase products used for fungal preparations2009

    • 著者名/発表者名
      Miyajima Y
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mycology 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] Development of Prototheca zopfii detecting system with TaqMan MGB probe and resolight dye.2009

    • 著者名/発表者名
      Onozaki M
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mycology 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] Clinical isolates of Aspergillus fumigatus and A. niger from transplant recipients in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Moe Asano
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mvcoloev 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] Antifungal activity of luliconazole in a guinea pig seborrheic dermatitis model with Malassezia restricta.2009

    • 著者名/発表者名
      Yukimi Munechika
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mycology 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] Preliminary identification and typing of pathogenic and toxigenic fusarium species based on restriction digestion of ITS1-5.8S rDNA-ITS2 region.2009

    • 著者名/発表者名
      Hossein Mirhend
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mycology 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] Identification of pathogenic yeasts speies based on PCR-fragment size polymorphism (PCR-FSP) by using normal agarose gel electrophoresis.2009

    • 著者名/発表者名
      Hossein Mirhendi
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mycology 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] A new species of the genus Malassezia based on the sequence analysis of 26S (D1/D2) and internal transcribed spacer 1 in Ribozomal DNA.2009

    • 著者名/発表者名
      Hossein Mirhendi
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mycology 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] A newly pathogen of protothecosis as a novel achlorophyllic alga isolated from the inflamed skin caused by protothecosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Satoh K
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mycology 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] Development of analyzing system for microbial flora on board International Space Station and astronauts.2009

    • 著者名/発表者名
      Makimura K
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mcology 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] Enhanced gene replacements in Ku80 disruption metants of the dermatophyte, Trichophyton mentagrophytes.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Yamada
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mycology 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] Detection of dermatophytes and nondermatophytes from onychomycosis patients after systemic antifungal treatment : Evaluation of cure by nested PCR.2009

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Muro
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mycology 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] Karyotype diffrence of the Czech and Japanese Candida glabrata bloodstream isolates.2009

    • 著者名/発表者名
      Petr Hamal
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mycology 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] Acase of onychomycosis in a Japanese monkey.2009

    • 著者名/発表者名
      Alshahni M
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mycology 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] In vitro susceptibility of Prothothotheca Zopfil genotype 1 and Z2009

    • 著者名/発表者名
      Hideto Sobukawa
    • 学会等名
      The International Society for Human and Animal Mycology 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [学会発表] 長期ステロイド剤外用後に生じた皮膚フサリウム症の一例2009

    • 著者名/発表者名
      山田陽三
    • 学会等名
      第108回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20090424-20090426
  • [学会発表] Lamp-mediated isothermal amplification (LAMP法)を用いて診断した熱帯熱マラリアの1例.2009

    • 著者名/発表者名
      山村麻倫子
    • 学会等名
      第83回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      京王プラザ
    • 年月日
      20090423-20090424
  • [学会発表] 深在性真菌症と起因菌2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 学会等名
      第119回山梨臨床検査医学研究会
    • 発表場所
      甲府富士屋ホテル
    • 年月日
      2009-12-04
  • [学会発表] 真菌症遺伝子診断のアップデート2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 学会等名
      第三十回関東医真菌懇話会
    • 発表場所
      ヤンセンファーマ 本社三階会議室 神田・東京
    • 年月日
      2009-11-21
  • [学会発表] 真菌症遺伝子診断のアップデート2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 学会等名
      第30回関東医真菌懇話会 シンポジウム
    • 発表場所
      ヤンセンファーマ(株)西神田
    • 年月日
      2009-11-21
  • [学会発表] 医真菌領域における菌種同定。2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 学会等名
      日本菌学会・日本防菌防黴学会合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京医科歯科大学歯学部特別講堂
    • 年月日
      2009-11-07
  • [学会発表] Microbes in space2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 学会等名
      グルカン研究会
    • 発表場所
      大手町サンケイプラザ
    • 年月日
      2009-10-13
  • [学会発表] Microbe in space.2009

    • 著者名/発表者名
      Makimura, Koichi
    • 学会等名
      Glucan Workshop 2009.
    • 発表場所
      Otemachi Sankei Plaza Sankei Bldg, Tokyo.
    • 年月日
      2009-10-13
  • [学会発表] Microbiological research on board International Space Station/ "KIBO"2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Makimura
    • 学会等名
      The 23^rd Annual Meeting of the Japanese Society for Biological Sciences in Space.
    • 発表場所
      JAXA Tsukuba Space Center
    • 年月日
      2009-10-02
  • [学会発表] 病原真菌と検査法のアップデート2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 学会等名
      真菌の検査法と病原性に関する研究会
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館
    • 年月日
      2009-07-17
  • [学会発表] 病原真菌と健康障害のup to date.2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 学会等名
      第326回八戸地区病院薬剤師会薬学例会
    • 発表場所
      八戸パークホテル
    • 年月日
      2009-04-16
  • [学会発表] 深在性真菌症と起因菌のアップデート2009

    • 著者名/発表者名
      槇村浩一
    • 学会等名
      重症感染症セミナー
    • 発表場所
      熊本大学医学部付属病院山崎記念館
    • 年月日
      2009-04-15
  • [備考] 1.帝京大学医真菌研究センター ウェブサイト

    • URL

      http://timm.teikyo-u.ac.jp

  • [備考] 2.病原真菌データーベース

    • URL

      http://www.pfdb.net/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi