• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

MHC-I単鎖三量体を用いた抗HTLV-I免疫応答の解析と免疫療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19590466
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関北海道大学

研究代表者

大橋 貴  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 准教授 (10282774)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードMHC-I単鎖三量体 / レトロウイルス / 成人T細胞白血病 / 動物モデル / 細胞傷害性T細胞
研究概要

ラットを用いたヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV-I)感染モデルにおいて、抗HTLV-I免疫を細胞レベルで解析することを目的とし、F344ラット特異的MHC-IであるRT1-Al拘束性エピトープを認識するT細胞を活性化、および検出する系を確立した。本研究の成果は、今後HTLV-I特異的免疫誘導や白血病に対する免疫治療、および感染個体におけるウイルス特異的T細胞の動態解析に有用であると考えられる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Activation and Detection of HTLV-I Tax-specific CTLs by Epitope expressing Single-Chain Trimers of MHC Class I in a rat model2008

    • 著者名/発表者名
      Ohashi T., Nagai M., Okada H., Takayanagi R. and Shida H.
    • 雑誌名

      Retrovirology 5

      ページ: 90

  • [雑誌論文] Enhanced Replication of Human T-cell Leukemia Virus Type 1 in T Cells from Transgenic Rats Expressing Human CRM1 That Is Regulated in a Natural Manner2007

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi R., Ohashi T., Yamashita E., Kurosaki Y., Tanaka K., Hakata Y., Komoda Y., Ikeda S., Tsunetsugu-Yokota Y., Tanaka Y., and Shida H.
    • 雑誌名

      J Virol. 81

      ページ: 5908-5918

  • [学会発表] ラットモデルにおけるMHC-I単鎖三量体を用いたHTLV-ITax特異的CTLの活性化と検出2008

    • 著者名/発表者名
      大橋貴、志田壽利
    • 学会等名
      第42回日本ウイルス学会北海道支部会夏季シンポジウム
    • 発表場所
      ニセコ
    • 年月日
      2008-07-26
  • [備考]

    • URL

      http://www.igm.hokudai.ac.jp/molvir/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi