• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

DPCを用いた臨床経済的評価の病院マネジメントへの応用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19590524
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関大阪薬科大学

研究代表者

恩田 光子  大阪薬科大学, 薬学部, 准教授 (60301842)

研究分担者 荒川 行生   (50379161)
廣谷 芳彦   (00351487)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード薬剤経済 / 病院管理 / 医療経営 / ベンチマーキング / 薬剤使用評価 / 医療経済
研究概要

診断群分類(DPC)を導入した民間病院における白内障手術及び胆嚢摘出術に着目し、抗菌剤使用に関わる臨床・経済的指標をDPC導入前後で比較した。抗菌剤の使用量・投与日数・入院期間全体の薬剤コストは減少し有害事象の発生はなかったことから、DPC導入により、安価な薬剤への集約化や使用の標準化が進んだことが示唆された。また、肺炎患者のDPCデータを用いたベンチマークにより、抗菌剤の使用が病院の財政面に影響を与えていることを実証した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 抗菌剤使用に着目したDPC病院における肺炎治療に関するベンチマーク2010

    • 著者名/発表者名
      恩田光子, 廣谷芳彦, 荒川行生
    • 雑誌名

      日本医療・病院管理学会誌 Vol.47,No.2

      ページ: 61-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DPC包括評価導入前後における対術後感染抗菌薬使用状況の変化2008

    • 著者名/発表者名
      恩田光子, 西川直樹, 荒川行生, 廣谷芳彦, 山門和明
    • 雑誌名

      社会薬学 Vol.27、No.1

      ページ: 29-37

    • 査読あり
  • [学会発表] DPC病院における肺炎治療に係る抗生剤使用の年次比較2009

    • 著者名/発表者名
      恩田光子, 廣谷芳彦, 荒川行生
    • 学会等名
      第47回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] 抗生剤使用に着目したDPC病院における肺炎治療に関するベンチマーク2008

    • 著者名/発表者名
      恩田光子, 廣谷芳彦, 荒川行生
    • 学会等名
      第46回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] DPC導入前後におけるアウトカムの比較検証-Kコード分類による検討-2007

    • 著者名/発表者名
      西川直樹, 恩田光子, 荒川行生, 山門和明
    • 学会等名
      第45回日本病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071000

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi