• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

炎症性肺疾患の発症分子機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19590529
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関千葉大学

研究代表者

粕谷 善俊  千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (70221877)

連携研究者 木村 定雄  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (40134225)
須藤 龍彦  理化学研究所, 抗生物質研究室, 先任研究員 (30260227)
研究協力者 杉山 文博  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (90226481)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード炎症性肺疾患 / p38MAPK / 肺胞II型上皮細胞 / トランスジェニックマウス
研究概要

mitogen-activated protein kinase(MAPK)の1つ、p38は炎症反応の中心的役割を演じている。我々は、肺胞特異的にp38の活性をコントロールしうる2系統の組織特異的トランスジェニック(TG)マウスを作出し、これらが、肺気腫や間質性肺炎といった炎症性肺疾患の発症分子機構の解明に有用であることを突き止めている。本研究では、(1)肺胞特異的p38活性低下マウスで認められた、間質性肺炎誘導への抵抗性に関して、さらに検討を加えた。また、(2)新たに、肺胞特異的に、かつ時期依存的にp38の活性を上昇させ得る誘導型TGマウスを作出することを試みた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] The utilization of gene targeting models during in preclinical study of drug discovery process? -Example of phenotypic and functional analysis of Cacna1b gene product-2009

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto N, Namiki K, Tokuhara N, Uesugi M, Takahashi E, Kuromitsu J, Kasuya Y
    • 雑誌名

      Curr Pharmaceut Biotech. 10

      ページ: 261-267

  • [雑誌論文] Arginine methylation of FOXO transcription factors inhibits their phosphorylation by Akt2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagata K, Daitoku H, Takahashi Y, Namiki K, Hisatake K, Kako K, Mukai H, Kasuya Y, Fukamizu A.Yamagata K, Daitoku H, Takahashi Y, Namiki K, Hisatake K, Kako K, Mukai H, Kasuya Y, Fukamizu A.
    • 雑誌名

      Mol. Cell 32

      ページ: 221-231

  • [雑誌論文] Oxidative stress-induced ubiquitination of RCAN1 mediated by SCF(beta-TrCP)ubiquitin ligase2008

    • 著者名/発表者名
      Asada S, Ikeda A, Nagao R, Hama H, Sudo T, Fukamizu A, Kasuya Y, Kishi T.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Med. 22

      ページ: 95-104

  • [雑誌論文] Impaired Placental Neovascularization in Mice with Pregnancy-Associated Hypertension2008

    • 著者名/発表者名
      Furuya M, Ishida J, Inaba S, Kasuya Y, Kimura S, Nemori R, Fukamizu A
    • 雑誌名

      Laboratory Invest. 88

      ページ: 416-429

  • [雑誌論文] The dynamics of CD151 might be crucial in carcinoma-stroma interaction by controlling integrins expression, adhesion strength and proteolytic activities2007

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa M, Furuya M, Kasuya Y, Nishiyama.M, Sugiura T. Nikaido T, .Momota Y, Ichinose M, Kimura S
    • 雑誌名

      Laboratory Invest. 87

      ページ: 882-892

  • [雑誌論文] Involvement of p38 α mitgen-activated protein kinase in kainate-induced seizure and neuronal cell damage2007

    • 著者名/発表者名
      Namiki K, Nakamura A, Furuya M, Mizuhashi S, Matsuo Y, Tokuhara N, Sudo T, Hama H, Kuwaki T, Yano S, Kimura S, Kasuya Y
    • 雑誌名

      J Recept. Signal Transduct. 27

      ページ: 99-111

  • [学会発表] EAEにおけるp38の役割2009

    • 著者名/発表者名
      並木香奈、徳原直紀、上杉麻依、須藤龍彦、高橋裕美、黒光淳郎、木村定雄、宮本憲優、粕谷善俊
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 未知のモルモットβ1-adrenergic receptor遺伝子のクローニングとその機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      高橋裕美、田中芳夫、木村定雄、小池勝夫、粕谷善俊
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-17
  • [学会発表] 膀胱の進展に伴う上皮組織におけるクローディン-4の局在変化2008

    • 著者名/発表者名
      通川裕美、吉垣純子、粕谷善俊、田中芳夫、小池勝夫
    • 学会等名
      第118回薬理学会関東部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-07
  • [学会発表] 未知のモルモットβ1-adrenergic receptor遺伝子のクローニングとその機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      高橋裕美、田中芳夫、木村定雄、小池勝夫、粕谷善俊
    • 学会等名
      第118回薬理学会関東部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-07
  • [学会発表] 膀胱上皮におけるATPによるクローディン-4の局在調節2008

    • 著者名/発表者名
      通川裕美、吉垣純子、粕谷善俊、田中芳夫、小池勝夫
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-18
  • [学会発表] 神経細胞死におけるN型-電位依存性カルシウムチャネルの役割 : 病態的関与2008

    • 著者名/発表者名
      並木香奈、上杉麻依、高橋英機、徳原直紀、黒光淳郎、木村定雄、宮本憲優、粕谷善俊
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 年月日
      2008-03-17

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi