• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

ヒストンメチレーションからアプローチする病態分子診断法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19590566
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

安達 正晃  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (70240926)

研究分担者 安井 寛  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (40448593)
今井 浩三  札幌医科大学, 学長 (60117603)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードヒストンメチル化 / 小胞体ストレス / 酸化ストレス / クロマチン構造
研究概要

ヒストンメチレーションがストレス状態によって変化しうることが明らかとなった。フローサイトメトリーを用いたリンパ球の解析から、ホストのストレス状態を把握できる可能性があり、診断法開発への基盤となる成果が得られたといえる。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Preventing oxidative stress: A new role for XBP12009

    • 著者名/発表者名
      Liu Y, Adachi M, Zhao S, Hareyama M, Koong AC, Luo D, Rando TA, Imai K and Shinomura Y
    • 雑誌名

      Cell Death Diff (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel combination therapy of arsenic trioxide with parthenolide against pancreatic cancer Cells2009

    • 著者名/発表者名
      Wang W, Adachi M, Zhou J, and Zhu D
    • 雑誌名

      Pancreas (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SNX-2112, a selective Hsp90 inhibitor, potently inhibits tumor cell growth, angiogenesis, and osteoclastogenesis in multiple myeloma and other hematologic tumors by abrogating signaling via Akt and ERK2009

    • 著者名/発表者名
      Okawa Y, Hideshima T, Steed P, Vallet S, Hall S, Huang K, Rice J, Barabasz A, Foley B, Ikeda H, Raje N, Kiziltepe T, Yasui H, Enatsu S, Anderson KC
    • 雑誌名

      Blood 113

      ページ: 846-855

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatty acid synthase is a novel therapeutic target in multiple myeloma2008

    • 著者名/発表者名
      Okawa Y, Hideshima T, Ikeda H, Raje N, Vallet S, Kiziltepe T, Yasui H, Enatsu S, Pozzi S, Breitkreutz I, Cirstea D, Santo L, Richardson P, Anderson KC.
    • 雑誌名

      Br. J. Haematol 141

      ページ: 659-671

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biological pathways and in vivo antitumor activity induced by Atiprimod in myeloma2007

    • 著者名/発表者名
      Neri P, Tassone P, Shammas M, Yasui H, Schipani E, Batchu RB, Blotta S, Prabhala R, Catley L, Hamasaki M, Hideshima T, Chauhan D, Jacob GS, Picker D, Venuta S, Anderson KC, Munshi NC
    • 雑誌名

      Leukemia 21

      ページ: 2519-2526

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of Akt induces significant downregulation of survivin and cytotoxicity in human multiple myeloma cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hideshima T, Catley L, Raje N, Chauhan D, Podar K, Mitsiades C, Tai YT, Vallet S, Kiziltepe T, Ocio E, Ikeda H, Okawa Y, Hideshima H, Munshi NC, Yasui H, Richardson PG, Anderson KC
    • 雑誌名

      Br J Haematol 138

      ページ: 783-791

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MILN3897, a novel CCR1 inhibitor, impairs osteoclastogenesis and inhibits the interaction of multiple myeloma cells and osteoclasts2007

    • 著者名/発表者名
      Vallet S, Raje N, Ishitsuka K, Hideshima T, Podar K, Chhetri S, Pozzi S, Breitkreutz I, Kiziltepe T, Yasui H, Ocio EM, Shiraishi N, Jin J, Okawa Y, Ikeda H, Mukherjee S, Vaghela N, Cirstea D, Ladetto M, Boccadoro M, Anderson KC
    • 雑誌名

      Blood 110

      ページ: 3744-3752

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5-Azacytidine, a DNA methyltransferase inhibitor, induces ATR-mediated DNA double-strand break responses, apoptosis, and synergistic cytotoxicity with doxorubicin and bortezomib against multiple myeloma cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kiziltepe T, Hideshima T, Catley L, Raje N, Yasui H, Shiraishi N, Okawa Y, Ikeda H, Vallet S, Pozzi S, Ishitsuka K, Ocio EM, Chauhan D, Anderson KC
    • 雑誌名

      Mol Cancer Ther 6

      ページ: 1718-1727

    • 査読あり
  • [雑誌論文] JS-K, a GST-activated nitric oxide generator, induces DNA double-strand breaks, activates DNA damage response pathways, and induces apoptosis in vitro and in vivo in human multiple myeloma cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kiziltepe T, Hideshima T, Ishitsuka K, Ocio EM, Raje N, Catley L, Li CQ, Trudel LJ, Yasui H, Vallet S, Kutok JL, Chauhan D, Mitsiades CS, Saavedra JE, Wogan GN, Keefer LK, Shami PJ, Anderson KC
    • 雑誌名

      Blood 110

      ページ: 709-718

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeting the beta-catenin/TCF transcriptional complex in the treatment of multiple myeloma2007

    • 著者名/発表者名
      Sukhdeo K, Mani M, Zhang Y, Dutta J, Yasui H, Roon e H, Tai YT, Mitsiades C, Anderson KC, Carrasco DR
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 104

      ページ: 7516-7521

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of c-Jun inhibits proliferation and induces apoptosis via caspase-triggered c-Abl cleavage in human multiple myeloma2007

    • 著者名/発表者名
      Podar K, Raab MS, Tonon G, Sattler M, Barila D, Zhang J, Tai YT, Yasui H, Raje N, DePinho RA, Hideshima T, Chauhan D, Anderson KC
    • 雑誌名

      Cancer Res 67

      ページ: 1680-1688

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonsteroidal anti-inflammatory drugs and oxidative stress in cancer cells2007

    • 著者名/発表者名
      Adachi M, Sakamoto H, Kawamura R, Wang W, Imai K, Shinomura Y
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 22

      ページ: 437-442

    • 査読あり
  • [学会発表] XBP1の新しい機能 : 酸化ストレス応答への関与2008

    • 著者名/発表者名
      安達正晃、劉耀華、趙世光、Koong Albert, Rando Thomas, Dan Ruo, 今井浩三、篠村泰久
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] Preventing oxidative stress : A new role for XBP1 and its candidate as a molecular target for cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Adachi M, Liu Y, Zhao S, Hareyama M, Koong A, Imai K and Shinomura Y
    • 学会等名
      The 6^<th> International Symposium on cancer research and therapy
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-11-22
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      安達正晃、劉耀華、Koong Albert, 今井浩三、篠村泰久
    • 学会等名
      第17回日本癌病態治療研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-06-26
  • [学会発表] IL-2シグナルと小胞体ストレスシグナル2007

    • 著者名/発表者名
      安達正晃, 劉耀華、今井浩三、篠村泰久
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] 内在性ホルモンを利用した新たな放射線感受性亢進療法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      安達正晃、今井浩三、晴山雅人、篠村恭久
    • 学会等名
      第16回日本癌病態治療研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-28
  • [図書] 基質依存性増殖/アノイキス(Anoikis)改訂培養細胞実験ハンドブック2008

    • 著者名/発表者名
      安達正晃
    • 総ページ数
      135-138
    • 出版者
      羊土社
  • [図書] 遺伝子治療看護のための最新医学講座第2版24巻(腫瘍の臨床)2008

    • 著者名/発表者名
      安達正晃
    • 総ページ数
      215-227
    • 出版者
      中山書店

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi