• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ヒ素の転写因子調節作用に着目した免疫細胞特異的作用メカニズムと免疫毒性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19590611
研究機関独立行政法人国立環境研究所

研究代表者

野原 恵子  独立行政法人国立環境研究所, 環境健康研究領域, 室長 (50160271)

キーワード無機ヒ素 / E2F / ポケットプロテイン / p130 / 転写抑制複合体
研究概要

昨年度の研究で、無機ヒ素が免疫系細胞においてE2Fファミリータンパクの機能を変化させることが明らかとなった。そこでE2Fファミリータンパクの機能調節を行うことが知られているポケットプロテインに着目し、無機ヒ素の作用メカニズムを検討した。
リンパ球細胞株を無機ヒ素存在下培養すると、細胞周期進行に関与するE2F標的遺伝子群の転写が抑制された。ポケットプロテインのpRB、p107、p130の存在量を検討した結果、無機ヒ素によってp130の量が大きく増加することが明らかとなった。p130mRNA量は変化しないことから、p130の増加はタンパクレベルで起こることが示された。p130はリン酸化につづいてユビキチン化を受け、プロテアソームで分解される。プロテアソーム阻害剤を用いた実験によって、対照群の細胞ではp130がプロテアソーム分解を受けているのに対して、無機ヒ素存在下ではプロテアソーム分解は低く、無機ヒ素存在下でp130が低リン酸化・低ユビキチン化状態にあることが示唆された。また免疫沈降実験によって、E2F標的遺伝子のプロモーター領域ではE2F4/p130/HDAC転写抑制複合体の結合が増加していることが明らかとなった。
以上の結果から、無機ヒ素が免疫細胞においてp130を安定化し、E2F4/p130/HDAC転写抑制複合体の形成を促進することによって細胞周期関連遺伝子の発現を抑制し、細胞増殖を抑制するというユニークな作用メカニズムが示された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] ヒ素の毒性のゲノミクス・エピゲノミクス2009

    • 著者名/発表者名
      野原恵子
    • 学会等名
      日本衛生学会学術総会
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] The E2F family is a sensitive target of arsenite in the thymus : A characteristic down-reguration of E2F-related genes revealed by immunotoxicogenomics2009

    • 著者名/発表者名
      Nohara, K
    • 学会等名
      Society of Toxicology : 2009 annual meeting
    • 発表場所
      Baltimore
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] Transcriptional changes in immunotoxicology : Transcription factors, signal transduction, and epigenetics2009

    • 著者名/発表者名
      Kerkvliet, N., Nohara. K
    • 学会等名
      Society of Toxicology : 2009 annual meeting
    • 発表場所
      Baltimore
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 無機ヒ素によるp16INK4α発現調節へのエピジェネテクス作用の関与2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木武博, 村井景, 西村典子, 小林弥生, 野原恵子
    • 学会等名
      第8回分子予防環境医学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-01-23
  • [学会発表] 環境化学物質のイムノトキシコゲノミクス2008

    • 著者名/発表者名
      野原恵子
    • 学会等名
      第15回日本免疫毒性学会学術大会
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] ヒ素の癌抑制遺伝子の発現調節への影響2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木武博, 村井景, 松本みちよ, 立石幸代, 西村典子, 小林弥生, 野原恵子
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi