• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

質量分析の新技法を用いたベンゾジアゼピン系薬物分析法の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 19590682
研究機関日本医科大学

研究代表者

林田 眞喜子  日本医科大学, 医学部, 准教授 (60164977)

研究分担者 寺田 賢  東邦大学, 医学部, 准教授 (30104649)
工藤 恵子  九州大学, 医学研究科, 講師 (10186405)
栗崎 恵美子  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (30106356)
植草 協子  日本医科大学, 医学部, テクニカル・スタッフ (50409215)
山口 晃志  日本医科大学, 医学部, 助教 (90465344)
キーワードベンゾジアゼピン系薬物 / 質量分析 / LC-TOF / LC-MS-MS / GC-MS / スクリーニング / 生体試料 / 固相抽出
研究概要

当課題では,「質量分析の新技法を用いたベンゾジアゼピン系薬物分析法の再構築」を目指すものであったが,実際に研究を進めていくに従って,多剤併用薬物中毒症例にはベンゾジアゼピン系薬物以外の薬物も多く含まれ,これらの高濃度を示す薬物の影響について見直すことが重要と思われたので,法医中毒学的薬物分析に重要な中枢性薬物を追加,精密質量データベースの拡充をはかるなど,当初の研究目的は十分な成果をあげ,予測を超えた研究到達を果たした.
H123年度は最終年度にあたるため,(1)飛行時間型LC-TOF-MSを用いて,ベンゾジアゼピン系薬物の未変化体及び代謝物ならびに法中毒学的薬物分析に重要と思われる中枢性薬物を追加,合計264種類の精密質量データベースを作成,法医剖検事例,CCMC収容の多剤併用薬物中毒症例の解析に応用し,精密質量を用いたTOF-MS薬物スクリーニングの有用性を検討した.(2)Q-TOF薬物スクリーニングは,精密質量データベースに加えて個々の薬物におけるproductionとMRMクロマトグラムを用いたTARGET ANALYSISによる高感度な定量分析が可能であった.精密質量によるNON-TARGET ANALYSISも併せて実施することが可能であり,Q-TOF薬物スクリーニングが有効であることが示唆された.(3)GC/MS用相対定量・迅速一斉分析ソフトウェア(NAGINATA)を用いたベンゾジアゼピンスクリーニングを検討した.calibration rocking databaseを用いたNAGINATAスクリーニングでもベンゾジアゼピン系薬物に加え法中毒学的薬物分析に重要と思われる中枢性薬物を追加し,10-5000ng/mlの範囲で直線性,回収率,再現性とも良好で,法医中毒学的試料への実用性が確認された.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 法医中毒学における質量分析研究の新展開2011

    • 著者名/発表者名
      林田眞喜子, 大野曜吉
    • 雑誌名

      日本医科大学医学会雑誌

      巻: 7 ページ: 8-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urinary morphine and codeine concentrations after ingestion of bean-jam buns decorated with poppy seeds2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi K, Hayashida M, Hayakawa Y, Nihira M, Ohno Y
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology

      巻: 29 ページ: 69-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatal human poisoning with Padan^<TM> : a cartap-containing Pesticide.2010

    • 著者名/発表者名
      Kurisaki E, Kato N, Ishida T, Matsumoto A, Hiraiwa K
    • 雑誌名

      Clinical Toxicology

      巻: 48 ページ: 153-155

    • 査読あり
  • [学会発表] 中枢神経薬を中心とした216種類医薬品のGC/MSデータベース2010

    • 著者名/発表者名
      坂幹樹, 栗崎恵美子, 工藤恵子, 林田眞喜子, 吉田謙一, 他2名
    • 学会等名
      日本法中毒学会第29年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-24
  • [学会発表] ホルマリン臓器中の薬物濃度に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      植草協子, 山口晃志, 仁平信, 林田眞喜子, 大野曜吉
    • 学会等名
      日本法中毒学会第29年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-24
  • [学会発表] 超高速LC/MSによるベンゾジアゼピン系薬物及びそれら代謝物の迅速一斉分析2010

    • 著者名/発表者名
      寺田賢, 林田眞喜子, 篠塚達雄, 他7名
    • 学会等名
      第94次日本法医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-24
  • [学会発表] 中枢神経薬を中心とした220種類医薬品のLC/MSスペクトル情報2010

    • 著者名/発表者名
      新津ひさえ, 坂幹樹, 栗崎恵美子, 工藤恵子, 出羽厚二
    • 学会等名
      第94次日本法医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-24
  • [学会発表] LC/MS/MSを用いて剖検血液よりムシモール,シルデナフィル,エチゾラム等を検出しえた例2010

    • 著者名/発表者名
      山口晃志, 林田眞喜子, 植草協子, 大野曜吉, 齋藤一之
    • 学会等名
      第94次日本法医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-24

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi