研究課題
本年度は、膵癌幹細胞を標的とした骨髄由来細胞による遺伝子治療を行うことを最終目的に、膵癌幹細胞の同定と骨髄由来細胞をその特異的攻撃細胞として遺伝子を発現させるために基礎検討を行うことを目的として膵癌幹細胞同定することを計画した。その結果、正常膵管細胞株で全く発現がみられず、またIPMNにおいて膵癌と比べ発現の低い遺伝子として、homeobox遺伝子群の一員であるMSX2を同定した。この遺伝子を、相対的に発現の低い膵癌細胞株のBxPC3に導入して機能解析を行った結果、in vitroで増殖能、移動能、ソフトアガー上でのコロニー形成能の亢進を認めた。同時に、E-cadherin発現の低下とβ-cateninの核発現の低下を認め、EMTが誘導されていた。MSX2強制発現BxPC3をヌードマウスの膵臓に同所移植すると、コントロール細胞株に比べ有意に高頻度に肝転移がみられるようになった。さらに、cDNA micoroarrayにてABCG2遺伝子が有意に誘導されることを明らかとした。現在、ABCG2遺伝子発現膵癌細胞を選別し、膵癌幹細胞が、その分画にどの程度含まれているのかを検討中である。さらに、骨髄由来細胞が癌あるいは癌周囲に動員されるかを検討するために、GFP発現グリーンマウスから、放射線照射後に骨髄移植を行ったマウスの膵に化学物質DMBAを投与した。現在、発癌過程において、骨髄由来細胞が動員されるか経時的に観察中である。
すべて 2008 2007
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)
Am J Pathol 172
ページ: 926-939
Cancer Sci 98
ページ: 155-162
J Cell Physiol 213
ページ: 768-74