• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

劇症肝炎患者血漿中の肝細胞再生関連因子の同定とその生物活性に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19590785
研究機関岩手医科大学

研究代表者

滝川 康裕  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (50254751)

キーワード劇症肝炎 / 肝細胞再生 / 肝幹 / 前駆細胞 / JNK
研究概要

マウス肝幹/前駆細胞としての性状を確認したHSCE細胞の増殖、細胞増殖シグナルおよび生存シグナルに対する劇症肝炎患者(FH)血漿の影響を検討した.培養開始時の細胞数に対する48時間後、72時間後の生細胞数は、30%正常血漿下でそれぞれ、243±11.4%,157.9±10.7%,30%FH血漿下でそれぞれ、351±5.3%,317±54.4%とFH血漿下で有意に高かった. HSCE内のAKT, ERK, I-κBα, P38MAPK, JNK, STAT3のリン酸化をサスペンジョンアレイシステム(BioPlex; BioRad社)で測定したところ、AKT, ERK, I-κBαは30%FH血漿刺激により一過性の強いリン酸化を示し、この変化は10ng/mL HGF刺激とほぼ同様の傾向であった.一方、JNKは30%FH血漿下で5-60分ににわたり、200-350%のリン酸化の増強を認めたにもかかわらず、10ng/mL HGF, 50ng/mL. EGF, 30%正常血漿の何れにおいても有意のリン酸化を示さなかった.このことから、細胞増殖実験において見られた30%FH血漿刺激による増殖促進が、 JNKを介する可能性が考えられたため、 JNK inhibitorであるSP600125 20μMでJNKを阻害した状態で増殖実験を行ったところ、30%FH血漿で見られたHSCEに対する増殖活性は約1/3に抑制された.初代培養肝細胞では30%FH血漿によるJNKリン酸化は認められなかった.以上のことから、劇症肝炎血漿中には肝幹/前駆細胞の増殖を促進する物質が存在し、その作用はJNK活性化を介している可能性が示唆された.今回の検討では、増殖促進因子の同定までは至らなかったが、これまで知られているEGFやHGFとは異なる因子による肝幹/前駆細胞特異的な増殖促進機構が存在することが示唆され、因子同定の臨床的重要性が確認された.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Clinical epidemiology of fulminant hepatitis in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Takikawa Y Suzuki K
    • 雑誌名

      Hepatol Res 38(Suppl. 1)

      ページ: S14-S18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical impact of serum transforming growth factor-alpha mRNA as a predictive biomarker for the prognosis of fulminant hepatitis2008

    • 著者名/発表者名
      Miura N, Takikawa Shiota G, 他11名
    • 雑誌名

      Hepatol Int 2

      ページ: 213-221

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute on chronic liver failure (ACLF) : Consensus recommendations of the asian pacific association for the study of the liver (APASL).2008

    • 著者名/発表者名
      Shiv Kumar Sarin, Ashish Kumar, Yasuhiro Takikawa, 他20名
    • 雑誌名

      Hepatol Int 3

      ページ: DOI10.1007/s12072-008-9106-x

    • 査読あり
  • [学会発表] Fulminant hepatic failure plasma suppresses cell proliferation and activates JNK phosphorylation in mouse liver stem/progenitor cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Kakisaka K, Takikawa Y, Inoue E, Onodera M, Lin SD, Suzuki K
    • 学会等名
      AASLD
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-11-01

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi