• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

脂肪性肝炎からの肝発癌における抗酸化酵素SOD1の役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19590790
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

斎藤 英胤  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (80186949)

連携研究者 坂元 亨宇  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (40221270)
坪田 一男  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (40163878)
研究協力者 高野 華久子  慶應義塾大学, 医学部, 研究助手
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードSODK / Oマウス / 酸化ストレス / 高カロリー(高脂肪)食 / レスベラトロール / DEN / 四塩化炭素 / 胆管細胞癌 / 多方向性分化細胞
研究概要

SOD1 K/OヘテロK/Oマウスという酸化ストレスに弱いマウスを使い、様々な方法で脂肪化、線維化、発癌を惹起し、抗酸化剤の抑制効果を検討した. その結果、脂肪化の進展と線維化は相関しないこと、SOD1活性の低下に連れて肝細胞傷害が惹起すること、肝内の抗酸化酵素は特定の酵素活性が弱くなるとそれを補うように他の酵素活性が上昇する「補填効果」を生ずることが示唆された. またDEN濃度による多方向性分化細胞の存在が認められた. 今後ホモK/Oマウス供給の目処がたちSOD-1の作用についてはさらに明らかになる予定である.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Treatment of hepatitis C virus with peg-interferon and ribavirin combination therapy significantly affects lipid metabolism2009

    • 著者名/発表者名
      S. Tada, H. Saito, H. Ebinuma, K. Ojiro, Y. Yamagishi, N. Kumagai, Y. Inagaki, T. Masuda, J. Nishida, M. Takahashi, H. Nagata, T. hibi
    • 雑誌名

      Hepatol. Res 39(2)

      ページ: 195-199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New mechanism of transforming growth factor-beta signaling in hepatoma : Dramatic up-regulation of tumor initiating cells and epidermal growt hfactor receptor expression2009

    • 著者名/発表者名
      T. Nishimura, T. Azuma, A. Yokoyama, H. Ochiai, H. Saito, T. Hibi
    • 雑誌名

      Hepatol. Res 39

      ページ: 501-509

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypofractionated stereotactic radiotherapy with and without transarterial chemo-embolizationfor small hepatocellular carcinoma not eligible for other ablation therapies : Preliminary results for efficacy and toxicity2008

    • 著者名/発表者名
      A. Takeda, M. Takahashi, E. Kunieda, T. Takeda, N. Sanuki, Y. Koike, K. Atsukawa, T. Ohashi, H. Saito, N. Shigematsu, A. Kubo
    • 雑誌名

      Hepatol. Res 38(1)

      ページ: 60-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transmission of hepatitis B virus (HBV) genotypes among Japanese immigrants and natives in Bolivia2008

    • 著者名/発表者名
      A. Khan, Y. Tanaka, H. Saito, H. Ebinuma, H. Sekiguchi, H. Iwama, G. Wakabayashi, T. Kamiya, F. Kurbanov, A. Elkady, M. Mizokami
    • 雑誌名

      Virus Res 132(1-2)

      ページ: 174-180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible molecular mechanism of the relationship between NS5B polymorphisms and early clearance of hepatitis C virus during interferon plus ribavirin treatment2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura, H. Saito, M. Ikeda, S. Tada, N. Kumagai, N. Kato, K. Shimotohno, T. Hibi
    • 雑誌名

      J. Med. Virol 80(4)

      ページ: 632-663

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactivation of hepatitis B in a patient with Crohn's disease treated using infliximab2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ojiro, M. Naganuma, H. Ebinuma, H. Kunimoto, S. Tada, H. Ogata, Y. Iwao, H. Saito, T. Hibi
    • 雑誌名

      J. Gastroenterol 43(5)

      ページ: 397-401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advances in henomic research on hepatitis C virus with a useful tool2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura, H. Saito, T. Hibi
    • 雑誌名

      replicon system. Keio J. Med 57(2)

      ページ: 75-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible Inhibitory Effect of Oral Zinc Supplementation on Hepatic Fibrosis Through Downregulation of TIMP-1 : A Pilot Study2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takahashi, H. Saito, M. Higashimoto, T. Hibi
    • 雑誌名

      Hepatol. Res 37

      ページ: 405-409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complexity of the HVR-1 quasispecies and disease activity in patients with hepatitis C2007

    • 著者名/発表者名
      N. Kumagai, F. Kaneko, S. Tsunematsu, K. Tsuchimoto, S. Tada, H. Saito, T. Hibi
    • 雑誌名

      Eur. J. Clin. Invest 37

      ページ: 566-572

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rho/Rho kinase is a key enzyme system involved in the angiotensin II signaling pathway of liver fibrosis and steatosis2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kitamura, S. Tada, N. Nakamoto, K. Toda, H. Horikawa, S. Kurita, S. Tsunematsu, N. Kumagai, H. Ishii, H. Saito, T. Hibi
    • 雑誌名

      J. Gastroenterol. Hepatol 22

      ページ: 2022-2033

    • 査読あり
  • [学会発表] ^<90m>Tc-フチン酸シンチグラフィー検査を用いたNASH診断の有用性に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      菊池真大、富田謙吾、中原理紀、北村直人、寺谷俊昭、押川哲也、鈴木貴博、齋藤英胤、日比紀文
    • 学会等名
      第95回日本消化器病学会総会(口演)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-05-07
  • [学会発表] 体成分分析装置によるHCC治療前後での入院患者の体成分パラメータ分析. ワークショップ「肝疾患と栄養(NASHを含めて)」2008

    • 著者名/発表者名
      尾城啓輔、齋藤英胤、日比紀文
    • 学会等名
      第37回日本肝臓学会東部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081203-04
  • [学会発表] 非B非Cアルコール性肝疾患における過形成性結節と肝細胞癌の鑑別2008

    • 著者名/発表者名
      菊池真大、山岸由幸、尾城啓輔、海老沼浩利、多田慎一郎、堀江義則、齋藤英胤、加藤真三、日比紀文
    • 学会等名
      第37回日本肝臓学会東部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081203-04
  • [学会発表] アルコール性肝硬変の進展に関与する因子の検討2008

    • 著者名/発表者名
      堀江義則、山岸由幸、菊池真大、齋藤英胤、加藤真三、石井裕正、日比紀文
    • 学会等名
      第28回日本アルコール医学生物学研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080915-16
  • [学会発表] 肝癌幹細胞におけるTGF-betaシグナルの二面性-細胞動態・遺伝子プロフィールの観点から2008

    • 著者名/発表者名
      西村健、東俊文、齋藤英胤、日比紀文
    • 学会等名
      第44回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      20080605-06
  • [学会発表] 肝線維化の定量的測定におけるElastometerの有用性2008

    • 著者名/発表者名
      菊池真大、海老沼浩利、山岸由幸、尾城啓輔、金森英彬、富田謙吾、多田慎一郎、堀江義則、齋藤英胤、加藤真三、日比紀文
    • 学会等名
      第94回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080508-10
  • [学会発表] マウスNASHモデルにおける亜鉛の抗線維化作用に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷直樹、杉野陽子、渡辺紗希子、戸田京子、金子文彦、常松令、土本寛二、齋藤英胤、日比紀文
    • 学会等名
      第11回日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20071017-20

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi