• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

心不全に関与する non-coding RNA の探索および機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19590808
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

井澤 英夫  藤田保健衛生大学, 医学部, 准教授 (80402569)

研究分担者 成 憲武  名古屋大学, 医学部, 寄付講座講師 (30378228)
キーワード心不全 / 機能性RNA / 心筋症 / ドブタミン負荷試験
研究概要

本研究の目的は、不全心筋の病態形成に重大な影響を及ぼす機能性RNAを探索同定することであり、この目的のために、我々は、心筋症症例から得た心筋生検標本を定量解析し、心不全の病態形成に関連するmiRNAを網羅的に探索した。平成19年度に引き続き、本年度も心筋生検標本のサンプル収集を継続した結果、合計で拡張型心筋症50例、肥大型心筋症30例から生理学的データ、血液生化学データの収集と心筋生検標本を得た。リアルタイムrt-PCR法を用い、不全心筋生検標本における交感神経β受容体刺激伝達系および心筋細胞内Ca動態関連タンパクの遺伝子発現異常と心筋収縮予備能との関連について検討し論文にて発表した。また、14例の心筋サンプルにおけるmiRNA発現レベルを、miRNAアレイを用いて網羅的に解析した結果、不全心筋における心筋収縮予備能異常に関連していると考えられる複数個のmiRNAを同定することにも成功した。14例にドブタミン負荷試験を行い、ドブタミン負荷試験による心筋収縮予備能に基づいて上位7例と下位7例との2群に分類した。両群間で、年齢、ニューヨーク心臓協会心機能分類、baselineでの左室拡張末期容積、左室収縮率、左室収縮能(dP/dtmax)、血漿脳性利尿ホルモン濃度には差がなかった。しかしながら、miRNA10(p<0.01), miRNA302(P<0.01), miRNA323(p<0.01), miRNA422(P<0.01)等、10個のmiRNAがドブタミン負荷試験による心筋収縮予備能が正常に保たれている上位7例の症例の心筋生検標本で有意に発現していた。また、肥大型心筋症における左室心筋収縮予備能と心筋生検標本中のミトコンドリア異常とが関連していることも明らかとなった。最近注目されている拡張不全の機序の一つでもある心筋線維化に関連するmiRNAの探索等、今後研究を進める予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Dobutamine stress testing as a diagnostic tool for evaluaticn of myxardial ocntractile resarve in asymptomstic or mildly symptomatic patients with dilated cardiomyopathy2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol Img 1

      ページ: 718-726

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superoxide-dependent cathepsin activaticn is associated with hypertensive myocardial remodeling and represent sa target for angioteisin II type 1 receptor blocker treatment。2008

    • 著者名/発表者名
      Cheng xw
    • 雑誌名

      Am J Pathol 173

      ページ: 358-369

    • 査読あり
  • [学会発表] Relation of Functional and Morphological Changes in Mitochondria to Myocardial Contractile and Relaxation Reserves in Asymptomatic to Mi ldly Symptomatic Patients with Hypertrophic Cardiomyopathy2008

    • 著者名/発表者名
      Unno K
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2008, American Heart Association
    • 発表場所
      ニューオーリンズ(米国)
    • 年月日
      2008-11-11
  • [学会発表] Reduced[123I]metaiodobenzylguanidine Uptake Predicts Impaired Adren ergic Myocardial Functional Reserve in Asymptomatic or Mildly Sympto matic Patients with Idiopathic Dilated Cardiomyopathy2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2008, American Heart Association
    • 発表場所
      ニューオーリンズ(米国)
    • 年月日
      2008-11-09

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi