研究課題
基盤研究(C)
基礎研究において、冠動脈の組織像と光干渉断層法(Optical Coherence Tomography : OCT)画像とを比較した。OCTが、冠動脈の組織像を高精度で識別できることを証明し、日本循環器学会に報告した。臨床研究において、OCTが有する危険な冠動脈病変の検出能力を、血管内超音波法や血管内視鏡と比較した。OCTが、急性心筋梗塞の冠動脈病変の診断や、将来に急性心筋梗塞をおこす可能性が高いとされる線維性被膜の薄い病変の検出に優れていることを証明し、米国心臓病学会誌に報告した
すべて 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (38件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (20件) 図書 (7件)
Circ J 73(1)
ページ: 187-189
Atherosclerosis 202
ページ: 491-497
J. Am. Coll. Cardiol. Img.
「最新狭心症診療の実際」(永井書店)
ページ: 158-170
Expert Review of Medical Devices 5
ページ: 691-697
Heart 94(9)
ページ: 1200-1210
Circulation 118(4)
ページ: 426-427
Circulation 118
ページ: 2368-2373
Am J Cardiol 102
ページ: 975-979
J. Am. Coll. Cardiol. Img 1(4)
ページ: 475-484
J. Am. Coll. Cardiol. Intv 1(1)
ページ: 74-80
Heart 94(5)
ページ: 544
Am J Cardiol 101(5)
ページ: 562-567
Circ J 72
ページ: 1536-1537
Fibrin clot visualized by optical coherence tomography, Circulation
ページ: 961-965
Atherosclerosis 197
ページ: 799-805
進歩する心臓研究-Tokyo Heart Journal- 通巻51号XXVIII(1)
ページ: 35-40
心臓 40(4)
ページ: 325
Coronary Intervention 4(6)
ページ: 55-60
循環器科 64(4)
ページ: 387-393
循環器科 63(5)
ページ: 476-482
不安定プラークの診断と治療 : OCTからの検討-OCTの診断方法/治療への活用, Circulation-Up-to-Date 3(3)
ページ: 104-109
Heart View2008年6月号 12(6)
ページ: 62-69
OCT-. Circulation-Up-to-Date 3(2)
ページ: 48-54
ページ: 340-347
臨床雑誌内科3月号 101(3)
ページ: 3
日獨医報 53(2)
ページ: 261-269
メディカル・ビューポイント 29(2)
綜合臨牀 57
ページ: 287-293
J Am Coll Cardiol 50(10)
ページ: 933-939
Heart 93
ページ: 546
冠疾患誌 13
ページ: 38-43
Vascular Medicine 3(3)
ページ: 11(207)-17(213)
Medical View Point 28(5)
BRIDGE 16
ページ: 6-7
細胞 The CELL39(14)
ページ: 594(17)-597(20)
循環器専門医 15(1)
ページ: 66-73
OCT所見から. Coronary Intervention 3(1)