• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

心筋内アディポネクチン発現誘導による心筋再生治療

研究課題

研究課題/領域番号 19590835
研究機関金沢医科大学

研究代表者

神田 享勉  金沢医科大学, 医学部, 教授 (40261838)

研究分担者 竹田 健史  金沢医科大学, 医学部, 助教 (90340009)
キーワード心筋炎 / アディポネクチン / アンギオテンシン / 心筋肥大 / 糖尿病
研究概要

アディポネクチンが動脈硬化症で欠乏しており、薬剤によって改善可能であること。心筋炎モデルで、心筋障害の抑制に関与し、心筋再生に重要であることがわかった。
動物実験でのアディポネクチン制御機構
1.ウイルス性心筋炎マウスモデルで、傷害心筋のアディポネクチン発現亢進を認めた。アンギオテンシン受容体拮抗剤投与で、アディポネクチン発現亢進とともに生存率の向上、心筋肥大の抑制、線維化の減少を示した。アディポネクチン発現が、心筋肥大の抑制や線維化の減少を促進すると想定した。肥満で糖尿病のObマウスで、アディポネクチン心筋内発現が低下し、心筋傷害や線維化の程度も増悪していた(Int J Cardiol 2007)。
2.ウイルス性心筋炎マウスモデルで、アンギオテンシン受容体拮抗剤で傷害心筋のアディポネクチン発現亢進が誘導され、心筋障害を防止できた(Cardiovasc Drugs Ther. 2007Jun; 21(3):155-60)。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Silent information regulator, Sirtuin 1, and age-related diseases.2009

    • 著者名/発表者名
      Zeng L
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int. 9

      ページ: 7-15

    • 査読あり
  • [学会発表] Candesartan regulates polarization of Th1 and Th2 cytokines in lymphoid organs of obese mice with acute myocarditis2008

    • 著者名/発表者名
      T Kanda
    • 学会等名
      アメリカ心臓病学会 基礎心血管科学カンファランス
    • 発表場所
      アメリカ合衆国コロラド州キーストーン
    • 年月日
      2008-07-21

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi