• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

血管石灰化におけるGas6-Axl経路を介した制御機構の角明と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19590854
研究機関東京大学

研究代表者

飯島 勝矢  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (00334384)

研究分担者 小川 純人  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20323579)
大池 裕美子  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20359615)
大内 尉義  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (80168864)
キーワード血管石灰化 / 高リン血症 / 細胞アポトーシス / Gas6-Axl経路
研究概要

高リン刺激による培養血管平滑筋細胞の石灰化誘導モデルをすでに確立し、その分子機序としてリン刺激による細胞アポトーシスが先行し、Gas6-Axl cell survival pathwayの抑制の関与を同定したモデルを用い、Angiotensin IIも含めた酸化ストレス刺激など様々な動脈硬化惹起因子による石灰化への影響を検討した。またGas6-Axl cell survival pathwayも含めたアポトーシスに深く関わる細胞内シグナル伝達への影響を検討した。さらにスタチン製剤がGas6-Axl cell survival pathwayを介した抗アポトーシス作用による平滑筋細胞の石灰化の抑制を確認した。同様に、Angiotensin II受容体拮抗薬(ARB)も含めた降圧薬、インスリン抵抗性改善薬(pioglitazone)、ビスフォスフォネート製剤(etidronate, alendronate)などの効果も細胞内シグナル伝達のレベルから詳細に検討した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Adiponectin antagonizes stimulatory effect of TNF {alpha} on vascular smooth muscle cell calcification: Regulation of Gas6-mediated survival pathway by AMP-activated protein kinase.2008

    • 著者名/発表者名
      Son BK, Akishita M, lijima K, Kozaki K, Maemura K, Eto M, Ouchi Y.
    • 雑誌名

      Endocrinology. 149

      ページ: 1646-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of Pi-Induced vasacular calcificatin.2008

    • 著者名/発表者名
      Son BK, Akishita M, lijima K, Eto M, Ouchi Y.
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb. (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gas6/Axl-Pl3K/Akt pathway plays a central role in the effect of statins on inorganic phosphate-induced calcification of vascular smooth musclece cells2007

    • 著者名/発表者名
      Son BK, Kozaki K, lijima K, EtoM, Nakano T, Akishita M, Ouchi Y.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol. 556

      ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [学会発表] 慢性腎臓病CKDにおける心血管石灰化2007

    • 著者名/発表者名
      飯島勝矢, 孫輔卿, 伊藤友紀, 江頭正人, 大池裕美子, 小島太郎, 大田秀隆, 野村和至, 秋下雅弘, 大内尉義
    • 学会等名
      第39回日本動脈硬化学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-07-13

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi