• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

サルコイドーシスのトランスクリプトームスキャン

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19590921
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関愛知医科大学

研究代表者

山口 悦郎  愛知医科大学, 医学部, 教授 (10201831)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードサルコイドーシス / 肺胞マクロファージ / マイクロアレイ / 遺伝子多型
研究概要

マイクロアレイを用いて検討した結果、サルコイドーシスの肺胞マクロファージでは、LRAP、ZNF-101、CTSS(cathepsin-S)などの遺伝子発現が亢進していた。LRAPとCTSSの一部の一塩基多型はサルコイドーシスの発症と相関していた。またサルコイドーシスの血清中CTSS濃度は、他の多くの呼吸器疾患より上昇しており、診断に役立つ可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] サルコイドーシス患者血清Cathepsin Sの臨床的意義に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      山口悦郎、横江徳仁、西村眞樹、河合聖子、高橋大輔、八木健郎、服部努、馬場研二
    • 学会等名
      第28回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] Susceptibility gene search by transcriptome scan for genes expressed by alveolar macrophages in sarcoidosis2007

    • 著者名/発表者名
      Etsuro Yamaguchi, Daisuke Takahashi, Kenji Baba, Takeo Yagi, Seiko Kawai, Hiroyuki Tanaka
    • 学会等名
      4th International WASOG Conference on Diffuse Lung Diseases
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-10-20

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi