• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

IgA腎症における糖鎖不全IgA1産生に対する黄色ブドウ球菌膜蛋白抗原の関与

研究課題

研究課題/領域番号 19590931
研究機関順天堂大学

研究代表者

清水 芳男  順天堂大学, 医学部, 客員准教授 (50359577)

キーワード黄色ブドウ球菌膜蛋白抗原 / IgA腎症 / IgAヒンジ部0-結果型糖鎖 / メサンギウム細胞
研究概要

(1)黄色ブドウ球菌膜蛋白抗原と培養メサンギウム細胞の直接的な反応性の検討。黄色ブドウ球菌膜蛋白抗原のリコンビナント蛋白を作製し、培養メサンギウム細胞と反応させたところ,適切な温度と反応時間で最大限の蛋白の細胞に対する接着が観察された。細胞接着は、メサンギウム細胞の培養条件によっても変化した。黄色ブドウ球菌膜蛋白抗原とメサンギウム細胞を共培養し、BrdUの細胞内取り込みによる細胞増殖に対する影響を検討したところ、極少量の共培養下ではメサンギウム細胞の増殖が充進する一方,ある程度の濃度を超えた状況ではメサンギウム細胞の増殖は減弱した。中和抗体によるブロッキングアッセイで、この反応は少なくともToll likeレセプター2・4を介していることが判明した。以上より、我々が同定した黄色ブドウ球菌膜蛋白抗原は、腎臓内のメサンギウム細胞と直接的に反応し、メサンギウム細胞の増殖に影響を与えることが示唆された(投稿準備中)。
(2)ヒト血清IgAのヒンジ部0-結合型糖鎖を解析する簡便なアッセイ系の開発IgA、IgMと特異的に結合するヒトFcα/μレセプター(hFcα/μR)をマウス培養細胞株Bw5147に強制発現させ、ヒト血清と反応させた。このトランスフェクタントは、血清中のIgAを結合させることが可能であることをフローサイトメトリーで確認した。IgAヒンジ部の0-結合型糖鎖と結合することが可能なレクチンの一種である蛍光標識したジャッカリンとIgAを結合したトランスフェクタントを反応させ、フローサイトメトリーで検出できることも確認した。今後、IgA腎症患者血清および尿中IgAの0-結合型糖鎖と健常者のIgAでの差異を検討し、臨床応用の可能性を検討する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Patients with IgA nephropathy respond strongly through production of IgA with low avidity against Staphylococcus aureus2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y
    • 雑誌名

      Contrib Nephrol 157

      ページ: 139-143

    • 査読あり
  • [学会発表] Staphylococcal cell membrane antigen interacts directly with mesangial cells by transmitting growth signals through Toll-like receptors and inhibitory signals through an unknownpathway2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y
    • 学会等名
      XLN ERA-EDTA Congress
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 年月日
      2007-06-23
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌膜蛋白の培養メサンギウム細胞に対する直接的影響2007

    • 著者名/発表者名
      清水 芳男
    • 学会等名
      日本腎臓学会総会
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2007-05-25
  • [学会発表] 右腎摘出11年後に発症した左腎動狭窄による腎血管性高血圧症に対し経皮経管血管形成術(PTA)を施行後,妊娠・分娩に成功した一例2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺 文代
    • 学会等名
      腎と妊娠研究会
    • 発表場所
      海運クラブ(東京)
    • 年月日
      2007-03-03
  • [図書] 専門医のための薬物療法Q&A腎臓2007

    • 著者名/発表者名
      富野 康日已
    • 総ページ数
      45-47
    • 出版者
      中外医学社

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi