• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

メタボリックシンドローム動物モデルの腎臓脂質代謝障害の発症メカニズムと生理的意義

研究課題

研究課題/領域番号 19590937
研究機関東京大学

研究代表者

石坂 信和  東京大学, 医学部・附属病院, 特任講師 (20270879)

研究分担者 齋藤 幹  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60422292)
塚本 和久  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20251233)
野入 英世  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (00301820)
キーワードメタボリックシンドローム / 糖尿病 / アルブミン尿 / インスリン抵抗性 / 遺伝子発現 / 脂質代謝 / 肥満 / チアゾリジン
研究概要

われわれは以前、アンジオテンシンIIの持続投与が、ラット腎臓への脂質集積を誘導し、腎組織中の中性脂肪含量を増加することを見出した。今回の検討の目的は、2型糖尿病(T2DM)ラットモデルの腎においても、類似の脂質集積が生じているかどうか、もしそうであれば、RAS系の活性抑制や、PPARアゴニストなど脂質代謝に影響を与える薬剤が腎の脂質集積にどのような影響を与えるか、脂質集積のメカニズムや生理的な意義は何なのか、について検討することである。
われわれは、T2DMモデルとして、OLETFを用い、28週齢、42週齢の2つのポイントで検討を開始し、以下の知見を得ている。
(1)いずれの週齢においても、OLETFの腎において、尿細管を中心としたoil redOで染色される脂質集積を認め、非糖尿病モデルのLETOラットの腎より、広範な染色を認めた。
(2)定量PCRでは、OLETF腎において、LETOの腎よりもFatty acid synthase、UCP2の発現が亢進していた一方、PPARα、PPARγ、SREBP-lの発現には差を認めず、アンジオテンシンII投与ラットパターンとは異なることが明らかになった。
(3)34週から8週間のPPARγアゴニスト(ピオグリタゾン)の経口投与を行なったラットにおいては、42週齢の時点で、非治療OLETFラットと比較し、空腹時血糖値には有意な差を認めなかったが、空腹時のインスリン値は1.3±0.4ng/mLから、0.7±0.2ng/mLに減少した。また、それに伴い、尿中蛋白排泄量は、153±42mg/日から75±11/日に減少していた。
以上のことから、T2DM動物モデルにおいても、腎尿細管に脂質集積を認めること、PPARγアゴニストはこの減少を改善し、また、蛋白尿も減少することなどが明らかになった。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Are serum carcinoembryonic antigen levels associated with carotid atherosclerosis in Japanese men?2008

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Ishizaka, Yuko Ishizaka, Ei-ichi Toda, et. al.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 28

      ページ: 160-165

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of cigarette smoking with chronic kidney disease in Japanese men.2008

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Ishizaka, Yuko Ishizaka, Ei-ichi Toda, et. al.
    • 雑誌名

      Hypertension Research 31

      ページ: 485-492

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical role of bone marrow angiotensin II type 1 receptor in the pathogenesis of atherosclerosis in apolipoprotein E deficient mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Daiju Fukuda, Masataka Sata, Nobukazu Ishizaka, Ryozo Nagai
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 28

      ページ: 90-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of vasculoprotective effects of benidipine and losartan in a rat model of metabolic syndrome.2008

    • 著者名/発表者名
      Gen Matsuzaki, Nobukazu Ishizaka, Kyoko Furuta, et. al.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 掲載確定

  • [雑誌論文] Angiotensin II-induced regulation of the expression and localization of iron metabolism-related genes in the rat kidney.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Ishizaka, Kan Saito, Kyoko Furuta, et. al.
    • 雑誌名

      Hypertension Research 30

      ページ: 195-202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between chronic kidney disease and carotid intima-media thickening in individuals with hypertension and impaired glucose metabolism.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Ishizaka, Yuko Ishizaka, Ei-ichi Toda, et. al.
    • 雑誌名

      Hypertension Research 30

      ページ: 1035-1041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between obesity and chronic kidney disease in Japanese: Difference in gender and hypertensive status?2007

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Ishizaka, Yuko Ishizaka, Ei-ichi Toda, et. al.
    • 雑誌名

      Hypertension Research 30

      ページ: 1059-1064

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Downregulation of klotho gene expression in streptozotocin-induced diabetic rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Ishizaka, Gen Matsuzaki, Kan Saito, et. al.
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International 7

      ページ: 285-292

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Higher serum uric acid is associated with increased arterial stiffness in Japanese individuals.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Ishizaka, Yuko Ishizaka, Ei-ichi Toda, et. al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 192

      ページ: 131-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between serum albumin, carotid atherosclerosis, and metabolic syndrome in Japanese individuals.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Ishizaka, Yuko Ishizaka, Ryozo Nagai, et. al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 193

      ページ: 373-379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is metabolic syndrome a risk factor for carotid atherosclerosis in normotensive and prehypertensive individuals?2007

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Ishizaka, Yuko Ishizaka, Ei-ichi Toda, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 14

      ページ: 72-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carotid ultrasonography in general health screening: Noninvasive assessment of early atherosclerosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Ishizaka
    • 雑誌名

      Ningen Dock 21

      ページ: 47-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between smoking, white blood cell count and metabolic syndrome in Japanese women.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Ishizaka, Yuko Ishizaka, Ei-ichi Toda, et. al.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract 78

      ページ: 72-76

    • 査読あり
  • [学会発表] Cardiac lipid accumulation in the rat model of angiotensin II-infusion2008

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Ishizaka, Yuko Ishizaka, Ei-ichi Toda, et. al.
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] Regulation of iron metabolism-related genes in the kidney by angiotensin II.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Ishizaka, Kan Saito, Kyoko Furuta, et. al.
    • 学会等名
      Second Congress of International BioIron Society
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2007-04-05
  • [学会発表] Angiotensin II induces upregulation of heme oxygenase-1 and deposition of iron in the kidney of rat-possible linlt to oxidative stress and cellular apoptosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Ishizaka, Toru Aizawa, Kan Saito, et. al.
    • 学会等名
      Second Congress of International Biolron Society
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2007-04-05
  • [学会発表] Altered iron homeostasis as an underlying mechanism of Angiotensin II-induced cardiovascular damage.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Ishizaka, Kan Saito, Kyoko Furuta, et. al.
    • 学会等名
      Second Congress of International BioIron Society
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2007-04-04

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi