• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

沖縄産緑黄色野菜の血圧、脈波、腎機能、酸化ストレスへの効果に関する無作為割付研究

研究課題

研究課題/領域番号 19590959
研究機関琉球大学

研究代表者

大屋 祐輔  琉球大学, 医学部, 教授 (30240964)

研究分担者 等々力 英美  国立大学法人琉球大学, 医学部, 准教授 (60175479)
井関 邦敏  国立大学法人琉球大学, 医学部附属病院, 准教授 (90193383)
キーワード食事 / 血圧 / 野菜 / 酸化ストレス / 微量アルブミン
研究概要

チャンプルースタディ4を首都圏在住の中年男女を対象として行った。
前半介入群(介入前127/78mmHg)で、収縮期血圧が4.4mmHg減少し、拡張期血圧も2.5mmHg減少した。一方、対照群では、収縮期血圧は2.5mmHg減少、拡張期血圧では1.1mmHg減少であり、血圧に有意な減少効果が見られたが、介入群と比較して減少幅は少なかった。介入群で、尿中ナトリウム排泄(-0.9g/日)、体重(-0.3kg)は減少、対照群では、尿中ナトリウム排泄(0.03g/日)、体重(-0.1kg)は変化しなかった。収縮期および拡張期血圧の減少幅は、同一の介入食を摂取した米国人の結果とほぼ同程度であった。介入群で血中ビタミンCおよび葉酸の増加が、有意に見いだされた。前期介入における脱落率は13%であった。
チャンプルースタディー3の結果のうち、尿中微量アルブミンの変化について解析した。24時間蓄尿により尿中微量アルブミンを介入群と非介入群で比較した。微量アルブミンは介入群で12.7mg/日から8.Omg/日に減少したが、非介入群では有意な変化がなかった。介入群では、血圧低下(-3mmHg)、空腹時インスリン、HOMA-Rの低下が認められ、それらが複合的に尿中微量アルブミンを減少させていると考えられた

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Dietary intervention with Okinawan vegetables increased circulating endothelial progenitor cells in healthy young women2009

    • 著者名/発表者名
      Mano R, et al.
    • 雑誌名

      Atheroslerosis 204

      ページ: 544-548

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of heart rate on the risk of developing metabolic syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 32

      ページ: 801-806

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heart rate as a risk factor for developing chronic kidney disease : longitudinal analysis of a screened cohort2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue t, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol.Oct ; 13(5)487-93 13

      ページ: 487-493

    • 査読あり
  • [学会発表] Dietary Intervention with Traditional Vegetable-rich Okinawa Diet Increased Circulating Endothelial Progenitor Cells in Women2010

    • 著者名/発表者名
      石田明夫, 大屋祐輔, ほか
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2010-03-06
  • [学会発表] 沖縄野菜を多く含む食事介入は沖縄県在住の健康米国人において微量アルブミン尿を減少させる-チャンプルースタディー3の検討より-2009

    • 著者名/発表者名
      仲本みのり, 大屋祐輔, ほか
    • 学会等名
      第32回日本高血圧学会
    • 発表場所
      大津プリンスホテル(滋賀県)
    • 年月日
      2009-10-02
  • [学会発表] 伝統的沖縄食事パターンは日本人においても米国人と同様な血圧降下を示す:無作為割り付けによる食事介入研究(チャンプルースタディー4)2009

    • 著者名/発表者名
      等々力秀美, 大屋祐輔, ほか
    • 学会等名
      第32回日本高血圧学会
    • 発表場所
      大津プリンスホテル(滋賀県)
    • 年月日
      2009-10-01

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi