• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

BMP4の糸球体血管係蹄発生と尿細管成長維持における役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19590964
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

宮崎 陽一  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (60266690)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードmutants / glomerulus / noggin / vegf
研究概要

糸球体血管係蹄の発生調節に関してBMPとVEGFの拮抗作用があるか否かを検討するため、以下のin vivoとin vitroの実験を計画した。1)inducible Vegf transgenic mouse(Tg)とBmp4 Tgの交配により、single Tgで認められる異常形質が、Vegf ; Bmp4 dual Tgで軽減するか否かの検討。2)胎児大動脈の三次元器官培養において、VEGFにより認められた新生血管形成に対するBMP4の効果に関する検討。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Sodium-sensitive variability of the antiproteinuric efficacy of RAS inhibitors in outpatients with IgA nephropathy2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Miyazaki Y, Shimizu A, Ito Y, Okonogi H, Ogura M, Utunomiya Y, Kawamura T, Hosoya T.
    • 雑誌名

      Clin Nephrol 72

      ページ: 274-285

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bmp in podocytes is essential for normal capillary formation2008

    • 著者名/発表者名
      Ueda H, Miyazaki Y, Matsusaka T, Utsunomiya Y, Kawamura T, Hosoya T, Ichikawa I
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 19

      ページ: 685-694

    • 査読あり
  • [学会発表] 糸球体血管係蹄発生と再生

    • 著者名/発表者名
      宮崎陽一, 上田裕之, 松阪泰二, 市川家國
    • 学会等名
      日本腎臓学会
    • 発表場所
      福岡

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi