• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

慢性腎疾患におけるインテグリンの病態生理学的役割の解明とその制御による治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19590972
研究機関産業医科大学

研究代表者

田村 雅仁  産業医科大学, 大学病院, 准教授 (40330980)

研究分担者 芹野 良太  産業医科大学, 医学部, 助教 (00309957)
キーワードインテグリン / 慢性腎臓病 / Focal adhesion kinase / 細胞接着分子 / 慢性腎炎
研究概要

インテグリンは細胞表面に存在するα鎖とβ鎖からなる受容体で、細胞を他の細胞と、あるいは細胞と細胞外基質とを物理的に結合させる働きを持ち、炎症細胞の局所への浸潤や細胞構築の維持に重要な役割を果たしている。我々は各種腎疾患において生じる細胞外基質のリモデリングによりインテグリンを介した細胞内シグナルや遺伝子発現の変化が、病態の進展にどのような影響を与えるのか検討した。培養ヒトメサンギウム細胞で各種細胞接着分子の発現をFACScanで検討したところ、静止期のメサンギウム細胞においてα2、3、4、5、β1 integrins、CD44、CD80の恒常的な発現を認めた。α6、v、β3 integrins、ICAM-1、Fasはわずかに発現していたが、α1、β2 integrins、VCAM-1、CD40、CD40L、CD86は発現していなかった。β1 integrin特異刺激抗体(mAb13)によりβ1 integrinの活性化を行なうとこれらの細胞接着分子のうちICAM-1とCD80のみ発現が亢進した。MHC class IやICAM-1、VCAM-1などの刺激ではICAM-1などの発現に影響を与えなかった。以上より、各種腎疾患においてみられるβ1 integrinの発現亢進は、ICAM-1やco-stimulatory factorであるCD80の発現を介し、炎症細胞浸潤やリンパ球の活性化を引き起こし腎疾患の進展に影響を与えている可能性が示唆された

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Renoprotective effects of telmisartan in patients with advanced chronic kidney disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga M, et al.
    • 雑誌名

      Clin Nephrol 73

      ページ: 139-146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An integrin-activating peptide, PHSRN, ameliorates inhibitory effects of conventional peritoneal dialysis fluids on peritoneal wound healing.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, et al.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minimal change nephrotic syndrome in a patient with strongyloidiasis.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki M, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case report of steroid-resistant ANCA-related vasculitis successfully treated by mizoribine in a hemodialysis patient.2009

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga M, et al.
    • 雑誌名

      Ther Aphre Dial 13

      ページ: 77-79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electromagnetic Interference with a bipolar pacemaker by an induction heating (IH) rice cooker.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagatomo T, et al.
    • 雑誌名

      Int Heart J 50

      ページ: 133-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluvastatin attenuates IGF-1-induced ERK1/2 activation and cell proliferation by mevalonic acid depletion in human mesangial cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata T, et al.
    • 雑誌名

      Life Sci 84

      ページ: 725-731

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatic angiosarcoma - a rare liver tumor in a hemodialysis patient.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M, et al.
    • 雑誌名

      Clin Nephrol 71

      ページ: 590-592

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中高度腎機能障害合併高血圧例における長時間作用型Ca拮抗薬アゼルニジピンの効果2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎三枝子, 他
    • 雑誌名

      Therapeutic Res 30

      ページ: 1989-1994

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of icodextrin on the integrin-mediated wound healing of peritoneal mesothelial cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Tamura M, et al.
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of American Society of Nephrology
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2009-10-31
  • [図書] Annual Review腎臓2009、Icodextrin透析液の生体適合性2009

    • 著者名/発表者名
      田村雅仁, 他
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 腹膜透析2009新しく開発したPDカテーテル(JBS-2スリット型セミロングカテーテル)の性能評価2009

    • 著者名/発表者名
      椛島成利, 他
    • 総ページ数
      561
    • 出版者
      東京医学社

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi