• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

リピドラフトのアミロイドβ蛋白オリゴマーを標的とした治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19590976
研究機関弘前大学

研究代表者

瓦林 毅  弘前大学, 医学部・附属病院, 講師 (90186156)

研究分担者 東海林 幹夫  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60171021)
渡辺 光法  弘前大学, 医学部・附属病院, 助教 (90251107)
キーワードリピドラフト / アミロイドβ蛋白 / オリゴマー / コレステロール / アルツハイマー病 / タウ / トランスジェニックマウス / シヌクレイン
研究概要

神経変性疾患の新たな治療法の開発のためにlipid raftsでのoligomer蓄積を検討した.
1. Aβ前駆体蛋白(APP)をstableに発現するCHO cellでAβはlipid rafts分画に高濃度に存在した. Lipid raftsに存在するGPI anchor proteinのknock outではAPPおよびC末fragmentがlipid raftsに著明に増加した. lipid raftsの組成の変化がAβの代謝を変化させることが示された.
2. APPを発現するTg2576マウスではAβ蓄積の超早期の6月齢からAβ ollgomerが脳lipid raftsに蓄積を開始した.Tg2576マウスに高コレステロール食を投与すると脳Aβ40, Aβ42の増加と共に脳lipid rafts分画中へのAβ oligomerが増加することが示された.
3. Tau発現マウスであるTgTauP301Lマウスにおいてもその初期の3月齢からtauおよびリン酸化tauが脳lipid raftsに高濃度に存在し, 加齢と共に増加した.高齢マウスではlipidraftsに神経原線維変化に特有なsmear patternを認めた. よってtau oligomerもlipid raftsに蓄積することが示された.
4. 我々はα-synucleinを発現するParkinson病モデルマウスTgαSYNマウスを新しく開発し, Lewy小体様の封入体, 線条体のドパミンの減少, 行動障害を再現した. このマウスでも初期から脳lipid raftsへのα-synuclein蓄積の増加を認めた.
Lipidraftsは蛋白凝集体蓄積の共通開始部位であることが示された. lipid raftsの蛋白および脂質の組成の変化はAβの代謝を変化させた. lipid raftsにおけるoligomer制御は神経変性疾患の根本的治療法になりうると考えられた.

  • 研究成果

    (79件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (28件) 図書 (14件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Transthyretiri accelerates vascular Aβ deposition in a mouse model of Alzheimer's disease2009

    • 著者名/発表者名
      Wati H, Kawarabayashi T, Matsubara E, Kasai A, Hirasawa T, Kubota T, Harigaya Y, Shoji M, Maeda S
    • 雑誌名

      Brain Pathol 19

      ページ: 48-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motor impairment and aberrant production of neurochemicals in human a-synuclein A30P+A53T transgenic mice with α-synuclein pathology2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, Kawarabayashi T. Harigaya Y, Sasaki A, Yamada S, Matsubara E, Murakami T, Tanaka Y, Kurata T, Wuhua X, Ueda K, Kuribara H, Ikarashi Y Nakazato Y, Okamoto K, Abe K, Shoji M
    • 雑誌名

      Brain Res 1250

      ページ: 232-241

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A chemical chaperone, sodium 4-phenylbutyric acid, attenuate5 the pathogenic potency in human α-synuclein A30P+A53T transgenic mice2009

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Ikemoto M, Kawarabayashi T, Ikeda M, Nishinakagawa T, Hosokawa M, Shoji M, Takahashi M, Nakashima M
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord (Epub ahead of print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An unusual case of chronic relapsing tetanus associatec with mandibular osteomyelitis2009

    • 著者名/発表者名
      Wakasaya Y, Watanabe M, Tomiyama M, Suzuki C, Jackson M, Fujimuro M, Kimura T, Seino Y, Kawarabayashi T, Yamamoto-Watanabe Y, Matsubara E, Shirahama I, Takamura A, Nakahata N, Shoji M
    • 雑誌名

      Intern Med (Epub ahead of print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GAB2 is not associated with late-onset Alzheimer's disease in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita A, Arai H, Asada T, Imagawa M, Shoji M, Higuchi S, Urakami K, Toyabe S, Akazawa K, Kanazawa I, Ihara Y, Kuwano R
    • 雑誌名

      Eur J Hum Genet 17

      ページ: 682-686

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic association study on in and around the APOE in late-onset Alzheimer disease in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Kuwano R, Takei N, Miyashita A, Tsukie T, Arai H, Asada T, Imagawa M, Shoji M, Higuchi S, Urakami K, Kimura H, Kakita A, Takahashi H, Tsuji S, Kanazawa I, Ihara Y, Odani S, Kuwano R
    • 雑誌名

      Genomics (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経疾患治療の進歩認知症の治療の進歩2009

    • 著者名/発表者名
      瓦林毅, 東海林幹夫
    • 雑誌名

      神経治療学 (in press)

  • [雑誌論文] ダッチタイプおよびアイスランドタイプ遺伝性脳出血2009

    • 著者名/発表者名
      瓦林毅
    • 雑誌名

      神経内科 70

      ページ: 172-179

  • [雑誌論文] EBMに基づく認知症の薬物療法の評価2009

    • 著者名/発表者名
      東海林幹夫
    • 雑誌名

      老年医学 47

      ページ: 47-52

  • [雑誌論文] 認知症(高齢者), 睡眠とその障害2009

    • 著者名/発表者名
      針谷康夫, 東海林幹夫
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 27

      ページ: 203-205

  • [雑誌論文] Exacerbation of chronic pancreatitis induced by anticholinesterase medications in myasthenia gravis2008

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama M, Arai A, Kimura T, Suzuki C, Watanabe M, Kawarabayashi T, Shoji M
    • 雑誌名

      Eur J Neurol 15

      ページ: e40-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma biomarkers of Alzheimer's disease2008

    • 著者名/発表者名
      Kawarabavashi T, Shoji M
    • 雑誌名

      Current Opinion of Psychiatry 21

      ページ: 260-267

  • [雑誌論文] Microglial activation in brain lesions with tau deposits : comparison of human tauopathies and tau transgenic mice TgTauP301L2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, Kawarabavashi T, Murakami T, Matsubara E, Ikeda M, Hagiwara H, Westaway D, St.George-Hyslop P, Shoji M, Nakazato Y
    • 雑誌名

      Brain Res 1214

      ページ: 159-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma antibodies to AB40 and AB42 in patients with Alzheimer's disease and normal controls2008

    • 著者名/発表者名
      Xu W, Kawarabayashi T, Matsubara E, Deguchi K, Murakami T, Harigaya Y, Ikeda M, Amari M, Kuwano R, Abe K, Shoji M
    • 雑誌名

      Brain Res 1219

      ページ: 169-179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differentiation of PA from early PSP with different patterns of symptoms and CBF reduction2008

    • 著者名/発表者名
      Kurata T, Hayashi T, Murakami T, Miyazaki K, Morimoto N, Ohta Y, Takehisa Y, Nagai M, Kawarabayashi T, Takao Y, Ohta T, Harigaya Y, Manabe Y, Kamiya T, Shoji M, Abe K
    • 雑誌名

      Neurol Res 30

      ページ: 860-867

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A small trinucleotide expansion in the TBP gene gives rise to asporadic case of SCA17 with abnormal putaminal findings on MRI2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Monai N, Jackson M, Yamamoto-Watanabe Y, Ikeda Y, Suzuki C, Tomiyama M, Kawarabayashi T, Kimura T, Seino Y, Wakasaya Y, Miki Y, Matsubara E, Shoji M
    • 雑誌名

      Intern Med 47

      ページ: 2179-2182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reuptake of L-DOPA-derived extracellular DA in the striatum of a rodent model of Parkinson's disease via norepinephrine -transporter2008

    • 著者名/発表者名
      Arai A, Tomiyama M, Kannari K, Kimura T, Suzuki C, Watanabe M, Kawarabayashi T, Shen H, Shoji M
    • 雑誌名

      Synapse 62

      ページ: 632-635

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Mutation in the Arylsulfatase A Gene Associated with Adult-Onset Metachromatic Leukodystrophy without Clinical Evidence of Neuropathy.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki C, Watanabe M, Tomiyama M, Sugimoto K, Nanba E, Jackson M, Kimura T, Seino Y, Wakasaya Y, Kawarabayashi T, Miki Y, Yamamoto-Watanabe Y, Shoji M
    • 雑誌名

      Eur Neurol 60

      ページ: 310-311

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sendai virus-mediated gene transfer of GDNF reduces AIFtranslocation and ameliorates ischemic cerebral injury2008

    • 著者名/発表者名
      Jin G、Inoue M, Hayashi T、Deguchi K、Nagotani S、Zhang H、Wang X、Shoji M、Hasegawa M、Abe K
    • 雑誌名

      Neurol Res 30

      ページ: 731-739

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 研究成果から予防を考える5. 動物実験から予防を考える2008

    • 著者名/発表者名
      瓦林毅, 東海林幹夫
    • 雑誌名

      Modern Physician 28

      ページ: 1477-1484

  • [雑誌論文] 動物モデルからみた神経変性疾患. 前頭側頭型認知症2008

    • 著者名/発表者名
      瓦林毅, 東海林幹夫
    • 雑誌名

      神経内科 68

      ページ: 119-128

  • [雑誌論文] 脂質管理による認知症の予防2008

    • 著者名/発表者名
      瓦林毅, 東海林幹夫
    • 雑誌名

      分子脳血管病 7

      ページ: 66-71

  • [雑誌論文] アルツハイマー病の最近め進歩アルツハイマー病の早期診断法2008

    • 著者名/発表者名
      瓦林毅, 東海林幹夫
    • 雑誌名

      臨床検査 52

      ページ: 281-288

  • [雑誌論文] Alzheimer病-分子標的治療への展望2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺光法, 瓦林毅, 冨山誠彦, 東海林幹夫
    • 雑誌名

      神経治療学 25

      ページ: 19-23

  • [雑誌論文] アルツハイマー病のバイオマーカー2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺光法, 瓦林毅, 冨山誠彦, 東海林幹夫
    • 雑誌名

      カレントテラピー 26

      ページ: 45-49

  • [雑誌論文] アルツハイマー病の新規バイオマーカーの開発2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺光法, 瓦林毅, 冨山誠彦, 東海林幹夫
    • 雑誌名

      BIO Clinica 23

      ページ: 47-51

  • [雑誌論文] 認知症のバイオマーカー2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺光法, 瓦林毅, 冨山誠彦, 東海林幹夫
    • 雑誌名

      臨床と研究 85

      ページ: 489-492

  • [雑誌論文] 多系統萎縮症2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺光法, 木村珠喜, 鈴木千恵子, 瓦林毅, 冨山誠彦, 東海林幹夫
    • 雑誌名

      Modern Physician 28

      ページ: 629-633

  • [雑誌論文] アルツハイマー病3診断と治療のためのバイオマーカー2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺光法, 瓦林毅, 冨山誠彦, 東海林幹夫
    • 雑誌名

      治療学 42

      ページ: 53-56

  • [雑誌論文] 認知症の臨床と病態2008

    • 著者名/発表者名
      東海林幹夫
    • 雑誌名

      臨床神経学 48

      ページ: 467-475

  • [雑誌論文] バイオマーカーはどこまで進歩したのか -脳脊髄液・血液マーカーの現状と課題-2008

    • 著者名/発表者名
      東海林幹夫
    • 雑誌名

      老年精神医学増刊-I 19

      ページ: 64-69

  • [雑誌論文] レビー小体病. 高齢者神経疾患のトータルマネージメント2008

    • 著者名/発表者名
      冨山誠彦, 東海林幹夫
    • 雑誌名

      Modern Physician 28

      ページ: 703-706

  • [雑誌論文] アルツハイマー病発症病態基盤をなす神経毒性Aβオリゴマー2008

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 雑誌名

      臨床神経学 48

      ページ: 906

  • [雑誌論文] アルツハイマー病の抗体治療2008

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 雑誌名

      臨床検査 52

      ページ: 297-301

  • [雑誌論文] 疾患と神経新生アルツハイマー病2008

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗, 柳澤勝彦
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 26

      ページ: 866-868

  • [学会発表] Accumulation of protein in lipid rafts in mouse models of neurodegenerative diseases2009

    • 著者名/発表者名
      Kawarabayashi T, Seino Y, Wakasaya Y, Takamura A, Nakahata N, Watanabe Y, Watanabe M, Matsubara E, Shoji M
    • 学会等名
      11th Meeting of Hirosaki International Forum of Medical Science
    • 発表場所
      Hirosaki
    • 年月日
      2009-05-29
  • [学会発表] Enhanced accumulation of phosphorylated α-synuclein in doubly transgenic mice expressing mutant βAPP and PS-12009

    • 著者名/発表者名
      Kurata T, Kawarabayashi T Ikeda Y, Murakami T, Miyazaki K, Morimoto N, Ota Y, Takehisa Y, Nagai M, Ikeda M, Matsubara E, Westaway D, St. George Hyslop P, Harigaya Y, Shoji M, Abe K
    • 学会等名
      11th Meeting of Hirosaki International Forum of Medical Science
    • 発表場所
      Hirosaki
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Clinical and molecular genetic study of ataxia-ocular apraxia 2 andfunctional analyses of senataxin.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Fujimuro M, Jackson M, Yamamoto-Watanabe Y, Kawarabayashi T, Takamura A, Nakahata N,. Shirahama I, Wakasaya Y, Seino Y, Matsubara E, Shoji M
    • 学会等名
      11th Meeting of Hirosaki International Forum of Medical Science
    • 発表場所
      Hirosaki
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Analysis of factors that induCe neuronal death in tau transgenic mice2009

    • 著者名/発表者名
      Wakasaya Y, Kawarabayashi T, Seino Y, Takamura A, Nakahata N, Watanabe Y, Watanabe M, Matsubara E, Shoji M
    • 学会等名
      11th Meeting of Hirosaki International Forum of Medical Science
    • 発表場所
      Hirosaki
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Aβ amyloid accelerates accumulation of phosphorylated tau neuronal cytoplasm and processes of double transgenic mice2009

    • 著者名/発表者名
      Seino Y, Kawarabayashi T, Wakasaya Y, Takamura A, Nakahata N, Watanabe Y, Watanabe M, Matsubara E, Shoji M
    • 学会等名
      11th Meeting of Hirosaki International Forum of Medical Science
    • 発表場所
      Hirosaki
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Development of a novel predictive biological marker for amyloid β accumulation in the brain2009

    • 著者名/発表者名
      Takamura A, Kawarabavashi T, Shoji, M, Matsubara E
    • 学会等名
      11th Meeting of Hirosaki International Forum of Medical Science
    • 発表場所
      Hirosaki
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Establishment of outpatient memory clinic in Hirosaki University Hospital2009

    • 著者名/発表者名
      Nakahata N, Kawarabavashi T, Seino Y, Wakasaya Y, Takamura A, Watanabe Y, Watanabe M, Matsubara E, Shoji M
    • 学会等名
      11th Meeting of Hirosaki International Forum of Medical Science
    • 発表場所
      Hirosaki
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Measurement of cystatin C in the cerebrospinal fluid of neurodegenerative disorders2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Watanabe Y, Watanabe M, Akimoto H, Sugimoto K, Yasujima M, Jackson M, Kawarabavashi T Takamura A, Nakahata N, Shirahama I, Wakasaya,Y, Seino Y, Matsubara E, Shoji M
    • 学会等名
      11th Meeting of Hirosaki International Forum of Medical Science
    • 発表場所
      Hirosaki
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] SPECT analysis is useful in differentiation of pure akinesia from early progressive supr'anuclear palsy2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y, Kurata T, Hayashi T, Murakami T, Miyazaki K, Morimoto N, Ohta Y, Takehisa Y, Nagai M, Kawarabavashi T, Takao Y, Ohta T, Harigaya Y, Manabe Y, Kamiya T, Shoji M, Abe K
    • 学会等名
      11th Meeting of Hirosaki International F orum of Medical Science
    • 発表場所
      Hirosaki
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Clinical and molecular genetic study of ataxia-ocular apraxia 2 and functional analysis of senataxin.2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Jackson M, Fujimuro M. Kawarabayashi T, Seino Y, Wakasaya Y, Yamamoto-Watanabe Y, Matsubara E, Shoii MClinical and molecular genetic study of ataxia-ocular apraxia 2 and functional analysis of senataxin
    • 学会等名
      the Society for Neuroscience, 38^h Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington D.C.
    • 年月日
      20081103-07
  • [学会発表] Tauopathyによる神経細胞死を誘導する因子の解析2008

    • 著者名/発表者名
      若佐谷保仁, 清野祐輔, 瓦林毅, 中畑直子, 渡辺光法, 東海林幹夫
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2008-10-10
  • [学会発表] もの忘れ外来の軽度認知障害診断における日本版ウエクスラー記憶検査法(WMS-R)の有用性2008

    • 著者名/発表者名
      中畑直子, 瓦林毅, 1若佐谷保仁, 渡辺光法, 東海林幹夫
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2008-10-10
  • [学会発表] 脳内AB蓄積予測マーカーの開発2008

    • 著者名/発表者名
      高村歩美, 瓦林毅, 道川誠, 東海林幹夫, 松原悦朗
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2008-10-10
  • [学会発表] Aβワクチン療法overviewと複合作用機序支持派からみたAβワクチン療法の展望.2008

    • 著者名/発表者名
      松原悦既
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2008-10-10
  • [学会発表] 神経原線維変化, 神経細胞死を再現するタウマウスモデルの検討2008

    • 著者名/発表者名
      瓦林毅, 渡辺光法, 東海林幹夫
    • 学会等名
      第6回神経科学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] CSF tau correlates with brain tau in tau transgenic mice2008

    • 著者名/発表者名
      Kawarabayashi T, Seino1Y, Wakasaya1Y, Watanabe M, Kimura1T, Suzuki C, Tomiyama M, Matsubara E, Ishiguro K, Westaway D, St.George-Hyslop P, Shoji M
    • 学会等名
      ICAD2008
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2008-07-28
  • [学会発表] 神経原線維変化と神経細胞死を再現するタウマウスモデルの作成2008

    • 著者名/発表者名
      瓦林毅, 清野祐輔, 若佐谷保仁, 渡辺光則, 木村珠喜, 鈴木千恵子, 審山誠彦, 東海林幹夫, 松原悦朗, 池田将樹, 針谷康夫
    • 学会等名
      第50回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-06-20
  • [学会発表] 抗アミロイド蛋白40特異抗体を用いたアミロイドアンギオパチーの免疫療法2008

    • 著者名/発表者名
      瓦林毅, 東海林幹夫
    • 学会等名
      第92回弘前医学会総会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2008-06-15
  • [学会発表] 脳脊髄液タウは脳タウ蓄積と相関する2008

    • 著者名/発表者名
      瓦林毅, 清野祐輔, 若佐谷保仁, 渡辺光法, 木村珠喜, 鈴木千恵子, 冨山誠彦, 松原悦朗, 石黒幸一, 東海林幹夫
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-17
  • [学会発表] 当科におけるもの忘れ外来と脳脊髄液診断の現状2008

    • 著者名/発表者名
      君佐谷保仁, 瓦林毅, 中畑直子, 清野祐輔, 渡辺光法, 木村珠喜, 鈴木千恵子, 冨山誠彦, 東海林幹夫
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-17
  • [学会発表] Aβアミロイドはタウ蓄積を促進する2008

    • 著者名/発表者名
      清野祐輔, 瓦林毅, 若佐省保仁, 渡辺光法, 木村珠喜, 鈴木千恵子, 冨山誠彦, 松原悦朗, 東海林幹夫
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-17
  • [学会発表] アルツハイマー病の超早期バイオマーカー開発2008

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗, 瓦林毅, 東海林幹夫
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-17
  • [学会発表] アルツハイマー病発症病態基盤をなす神経毒性Aβオリゴマー2008

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-17
  • [学会発表] L-Dopaによるパーキンソン病モデルラット線条体でのスパイン形態の変化2008

    • 著者名/発表者名
      木村珠喜, 冨山誠彦, 新井陽, 鈴木千恵子, 渡辺光法, 瓦林毅, 東海林幹夫
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-17
  • [学会発表] プランペキソール内服患者における下肢浮腫について2008

    • 著者名/発表者名
      冨山誠彦, 木村珠喜, 新井陽, 鈴木千恵子, 瓦林毅, 東海林幹夫
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-17
  • [学会発表] 低酸素脳症の体性感覚誘発電位-中潜時成分と予後についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木千恵子, 尾崎勇, 冨山誠彦, 瓦林毅, 東海林幹夫
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-16
  • [学会発表] Ataxia-ocular apraxia2(AOA2)の臨床遺伝字的検討とsenataxinの機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺光法, 藤室雅弘, 冨山誠彦, 瓦林毅, 鈴木千恵子, 木村珠喜, 三木康生, 若佐谷保仁, 清野祐輔, 東海林幹夫
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-15
  • [学会発表] L-Dopa誘発性ジスキネジアは淡蒼球内節GABAA受容体刺激により生じる2008

    • 著者名/発表者名
      新井陽, 冨山誠彦, 木村珠喜, 鈴木千恵子, 瓦林毅, 東海林幹夫
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-15
  • [図書] MCIと認知症-リスクファクター-Annual Review 2009神経2009

    • 著者名/発表者名
      瓦林毅, 東海林幹夫
    • 総ページ数
      184-196
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 脳卒中はどんな症状ではじまるのか, からだの科学2009

    • 著者名/発表者名
      東海林幹夫, 清野祐輔, 若佐谷保仁, 瓦林毅
    • 総ページ数
      13-16
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] ヘルペス脳炎. 今日の治療指針2009

    • 著者名/発表者名
      東海林幹夫
    • 総ページ数
      650-652
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 特殊なアルツハイマー病遺伝性脳アミロイドーシス、ダッチタイプ遺伝性脳出血(HCHWA-D)日本臨床66巻増刊号1(通巻第929号)アルツハイマー病2008

    • 著者名/発表者名
      瓦林毅
    • 総ページ数
      313-317
    • 出版者
      日本臨床社
  • [図書] 特殊なアルツハイマー病遺伝性脳アミロイドーシス、アイスランドタイプ遺伝性脳出血(HCHWA-I)日本臨床66巻増刊号1(通巻第929号)アルツハイマー病2008

    • 著者名/発表者名
      瓦林毅
    • 総ページ数
      319-323
    • 出版者
      日本臨床社
  • [図書] アルツハイマー病. 神経疾患最新の治療2008

    • 著者名/発表者名
      東海林幹夫
    • 総ページ数
      179-183
    • 出版者
      南江堂
  • [図書] アルツハイマー病の診断. 1) 診断基準3) b. b) AB日本臨床66巻増刊号1(通巻第929号)アルツハイマー病2008

    • 著者名/発表者名
      東海林幹夫
    • 総ページ数
      213-219
    • 出版者
      日本臨床社
  • [図書] アルツハイマー病. 認知症テキストブック2008

    • 著者名/発表者名
      東海林幹夫
    • 総ページ数
      234-251
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 認知症. 新版処方計画法. 綜合臨床2008年増刊号2008

    • 著者名/発表者名
      東海林幹夫
    • 総ページ数
      1387-1391
    • 出版者
      永井書店
  • [図書] 認知症治療の最前線-ニコチン治療を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      東海林幹夫
    • 総ページ数
      9, 11, 13, 14
    • 出版者
      メジカルビュー社
  • [図書] Aβクリアランス経路を標的とした治療法の開発. 日本臨床66巻増刊号1(通巻第929号)アルツハイマー病2008

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 総ページ数
      542-546
    • 出版者
      日本臨床社
  • [図書] アルツハイマー病の新しい治療法の開発新規医薬品Aβ凝集抑制薬. 日本臨床66巻増刊号1(通巻第929号)アルツハイマー病2008

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 総ページ数
      493-497
    • 出版者
      日本臨床社
  • [図書] アルツハイマー病の診断生物学的マーカー検査脳脊髄液タウ日本臨床66巻増刊号1(通巻第929号)アルツハイマー病2008

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 総ページ数
      247-251
    • 出版者
      日本臨床社
  • [図書] Aβの化学構造. 日本臨床66巻増刊号1(通巻第929号)アルツハイマー病2008

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 総ページ数
      61-65
    • 出版者
      日本臨床社
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.hirosaki-u.ac.jp/~neurology/study02.html

  • [産業財産権] ワクチンを蓄積する形質転換ダイズ植物およびその利用2008

    • 発明者名
      寺川輝彦, 長谷川久和, 石本政男, 内海成, 東海林幹夫, 瓦林毅
    • 権利者名
      北興化学工業株式会社, 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 国立大学法人京都大学, 国立大学法人弘前大学
    • 産業財産権番号
      特許願,特願2008-304006
    • 出願年月日
      2008-11-28

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi