• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

ALSの運動ニューロンにおける小胞体ストレス惹起蛋白の解明と治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19590997
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関九州大学

研究代表者

菊池 仁志  九州大学, 大学病院, 特任講師 (60322765)

研究分担者 立石 貴久  九州大学, 大学病院, 助教 (50423546)
河村 信利  九州大学, 大学病院, 非常勤助教 (00432930)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード神経病態生化学 / 筋萎縮性側索硬化症 / 小胞体ストレス / プロテアーゼ
研究概要

筋萎縮性側索硬化症(ALS)は運動ニューロンの選択的変性に加え, 運動ニューロン胞体内での神経細胞内封入体の出現を特徴とし, 蛋白分解系の異常ならびに細胞骨格異常による神経細胞死が注目されている. 本研究より, ALSでは, 小胞体内で蓄積した異常変性蛋白が細胞死を誘導し, 封入体を形成することが考えられた. さらにALSではカルパインの活性化が病態形成に関与し, カテプシンBが運動ニューロン死に対して神経防御的に作用していることが考えられた.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Cortical kindling in a focal freeze lesion rat model2009

    • 著者名/発表者名
      Takase K, Shigeto H, Suzuki SO, Kikuchi H, Ohyagi Y, Kira J.
    • 雑誌名

      J Clin Neurosci 16

      ページ: 94-98

  • [雑誌論文] Anterior periventricular linear lesions in optic-spinal multiple sclerosis : a combined neuroimaging and neuropathological study2008

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T, Matsuoka T, Ishizu T, Kikuchi H, 他5名
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis 14

      ページ: 343-353

  • [雑誌論文] Prenatal freeze lesioning produces epileptogenic focal cortical dysplasia2008

    • 著者名/発表者名
      Takase K, Shigeto H, Suzuki SO, Kikuchi H, Ohyagi Y, Kira J.
    • 雑誌名

      Epilepsia 49

      ページ: 997-1010

  • [雑誌論文] Increased IL-13-producing T cells in ALS : positive correlations with disease severity and progression rate2007

    • 著者名/発表者名
      Shi N, Kawano Y, Tateishi T, Kikuchi H, 他3名
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol 182

      ページ: 232-235

  • [雑誌論文] Intraneuronal amyloid beta42 enhanced by heating but counteracted by formic acid2007

    • 著者名/発表者名
      Ohyagi Y, Tsuruta Y, Motomura K, Miyoshi K, Kikuchi H, 他3名
    • 雑誌名

      J Neurosci Methods

      ページ: 134-138

  • [雑誌論文] Heterogeneity of aquaporin-4 autoimmunity and spinal cord lesions in multiple sclerosis in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka T, Matsushita T, Kawano Y, Osoegawa M, Ochi H, Ishizu T, Minohara. M, Kikuchi H, 他3名
    • 雑誌名

      Brain 130

      ページ: 1206-1223

  • [雑誌論文] Slowly progressive distal muscular atrophy of the bilateral upper limbs (O'Sullivan-McLeod syndrome) partially alleviated by intravenous immunoglobulin therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Kawano Y, Nagara Y, Murai H, Kikuchi H, Ohyagi Y, Kira J.
    • 雑誌名

      Intern Med 46

      ページ: 515-518

  • [学会発表] 変異SOD1トランスジェニックマウスにおけるミクログリア機能障害2009

    • 著者名/発表者名
      山崎亮, 福永真実, 立石貴久, 田中正人, 菊池仁志, 大八木保政, 吉良潤一
    • 学会等名
      第21回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20090312-13
  • [学会発表] 変異SOD1-Tgマウスにおける神経細胞脆弱性とミクログリア機能障害2008

    • 著者名/発表者名
      山崎亮, 田中正人, 立石貴久, 菊池仁志, 吉良潤一
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080515-17
  • [学会発表] mSOD1 G93Aマウスにおける, VEGFとHIF-1αの発現の解析2008

    • 著者名/発表者名
      立石貴久, 田中正人, 山崎亮, 菊池仁志, 吉良潤一
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080515-17
  • [学会発表] ALS患者におけるNIPPV下での経皮内視鏡的胃ろう造設術の検討2008

    • 著者名/発表者名
      菊池仁志, 田代博文, 大久保正一, 久米徹
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080515-17

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2012-09-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi