2型糖尿病におけるレプチンの抗糖尿病薬としての有用性についてストレプトゾトシンと高脂肪食負荷による2型糖尿病モデルマウス(STZ/HFDマウス)を作製し検討した。またレプチンの糖脂質代謝改善における作用メカニズムについて脂肪萎縮症モデルA-ZIPマウスにおける骨格筋および肝臓におけるAMPK活性を検討した。今回の検討により、2型糖尿病におけるレプチンの抗糖尿病薬としての有用性が示された。またレプチンは骨格筋のみならず肝臓AMPKに対しても活性化作用を示し、作用メカニズムの一部を担っている者と考えられた。
|