• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

2型糖尿病のインスリン分泌不全に対する酸化ストレスとマクロファージの関与の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19591065
研究機関杏林大学

研究代表者

石田 均  杏林大学, 医学部, 教授 (80212893)

研究分担者 永松 信哉  杏林大学, 医学部, 教授 (80231489)
吉元 勝彦  杏林大学, 医学部, 講師 (20271257)
キーワード2型糖尿病 / インスリン分泌 / 酸化ストレス / マクロファージ
研究概要

2型糖尿病の膵β細胞からのインスリン分泌不全の成因に関連して、膵β細胞において酸化ストレスが糖代謝機構を障害してグルコース刺激に対するインスリン分泌を抑制すること、そしてその効果は可逆的であることを観察していたが、その後になり膵β細胞にNO合成酵素が発現していること、ならびに2型糖尿病動物あるいはヒトの膵β細胞で内因性の酸化ストレスが増大していることが観察されることとなり、この成因に果たす酸化ストレスの作用機序を検討することとした。さらに最近になり2型糖尿病モデルの膵ラ氏島にマクロファージが浸潤し、局所での炎症反応や酸化ストレスの増大に関与する可能性が報告された。そこで膵β細胞株のMIN6細胞を用いて、高濃度グルコース(25mM)ならびに高濃度パルミチン酸(0.3mM)存在下に長時間培養の後、マクロファージの浸潤を促すchemokineの1つであるmonocyte chemoattractant protein-1(MCP-1)の発現と培養液中への放出の変化を検討したところ、明らかな増加が認められた。またこの増大は抗酸化剤のひとつであるN-acetyl cysteinの同時投与により有意に抑制されるとともに、IκB phosphorylation inhibitorのBAY11-7085の同時投与にても同様に有意に抑制された。したがって2型糖尿病状態下のglucolipotoxicityの存在により膵β細胞からのMCP-1放出が増加し、その結果マクロファージの浸潤が促進されること、そしてその機序の少なくとも1つに内因性酸化ストレスの増大が関与し、さらにその下流のシグナルとしてIκB-dependent pathwayが重要な役割を果たしている可能性が考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] JNK-and IκB-dependent pathways regulate MCP-1,but not adiponectin,release from artificially hypertrophied 3T3-L1 adipocytes preloaded with palmitate in vitro.2008

    • 著者名/発表者名
      K.Takahashi, H.Ishida, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol 294(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SHP-2 positively regulates adipogenic differentiation in 3T3-L1 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Uehara, H.Ishida, et. al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 19

      ページ: 895-900

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gliclazide inhibits proliferation but stimulates differentiation of white and brown adipocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      N.Nakano, H.Ishida, et. al.
    • 雑誌名

      J Biochem 142

      ページ: 639-645

    • 査読あり
  • [学会発表] 膵β細胞からのMCP-1分泌に及ぼす高濃度グルコースおよび脂肪酸の影響について.2007

    • 著者名/発表者名
      関 博之, 石田 均, ら
    • 学会等名
      第50回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20070524-26

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi