研究課題
基盤研究(C)
Encephalomyocarditis virusを感受性のあるマウスに感染させ、経時的に糖尿病の発症様式、膵臓の組織学的検討を行った。特定の週齢に、特定のウイルス量を感染させることで、経時的変化においてもほぼ確実な再現性を確立した。そこで発症直前に採取したマウス膵組織からRNAを抽出し、マイクロアレイによって遺伝子発現状況を解析した結果、特定の分子の遺伝子発現上昇を確認した。さらに組織の免疫染色において、同分子タンパクが膵ランゲルハンス島細胞に発現していることも確認した。同分子の作用を中和抗体および薬剤にて阻害したところ、それぞれ糖尿病の発症を抑制させた。
すべて 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (2件) 図書 (7件)
プラクティス 26(2)
ページ: 129-131
プラクティス 26(1)
ページ: 11-13
Immunology of Diabetes V 1150
ページ: 297-299
Diabetes Care 31(10)
ページ: 69
Diabetes Res Clin Pract 82(2)
ページ: 233-7
Diabetes Care 31(8)
ページ: 1608-10
Ann Med 40(5)
ページ: 395-400
Exp Diab Res
ページ: 819123
Diabetes Res Clin Pract 79(3)
ページ: 8-9
Diabetes Res Clin Pract 79(2)
ページ: 220-9
Diabetes Res Clin Pract 79(1)
ページ: 86-90
小児内科 40(6)
ページ: 1058-1063
日本医事新報 4408
ページ: 57-61
劇症1型糖尿病BIO Clinica 23(6)
ページ: 501-506
Medical Practice 25(suppl)
ページ: 787-790
日本臨床 66(suppl3)
ページ: 375-381
Diabetes Frontier 19(2)
ページ: 196-198
内科 101(1)
ページ: 75-78
糖尿病 51(6)
ページ: 531-536
綜合臨床 57(7)
ページ: 1934-37
総合臨床 57(suppl)
ページ: 1176-1178
モダンフィジシャン 28(2)
ページ: 187-193
日本臨床 66(suppl7)
ページ: 118-121
糖尿病 51(7)
ページ: 639-644
Diabetes Journal 36(4)
ページ: 157-161
医学のあゆみ 220(13)
ページ: 1163-1167
診断と治療 95(suppl)
ページ: 407-414
糖尿病 50(11)
ページ: 825-833