• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ヒト未分化CD34抗原陰性造血幹細胞の特性解明と再生医療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19591144
研究機関関西医科大学

研究代表者

薗田 精昭  関西医科大学, 医学部, 教授 (60206688)

研究分担者 佐々木 豊  関西医科大学, 医学部, 講師 (80425066)
キーワード造血幹細胞 / 臍帯血 / CD34抗原 / 骨髄内移植法 / NOD / SCIDマウス / SRS / 可塑性 / 再生医療
研究概要

われわれは骨髄内直接移植(IBMI)法を開発することにより、非常に効率的なヒト未分化造血幹細胞(HSC)の測定法を開発した。本法を用いて、ヒト臍帯血に由来する未分化HSCであるCD34陰性(CD34^-)SCID-repopulating cell(SRC)の同定に初めて成功した(Blood 101:2924-2931,2003)。これまでの研究で、このCD34^-SRCが従来最も未分化とされていたCD34^+CD38-SRCに比べてより未分化なHSCであることを示した(lnt J Hematol 79:328-333,2004)。さらに、CD34-SRCの免疫特性に関する検討を行い、現時点でヒトの最も未分化なHSCの免疫特性がLin^-CD34^-c^-kifflt3^-であることを明らかにした(Blood 106:235a,2005;Stem Cells 25:1348-1355,2007)。現在、このCD34^-HSCと従来報告されていたCD34^+CD38^<+/->SCとのhierarchy上の位置付けに関する研究を進めている。これまでのデータで、CD34^+CD38^+HSCがより分化したHSCであり、一方、CD34^+CD38^- HSCやCD34^- HSCはNOGマウスへの移植後24週目でもヒトの造血を維持することができるlong-term repopulating SRCであることを明らかにしている(Blood 108(11):470a,2006、投稿準備中)。加えて、従来の13種類のLin抗原以外に、新たにCD127など数種類の抗原に対する抗体を用いるnegative selection法を開発し、従来に比べてCD34^- HSCを飛躍的に濃縮純化することに成功している(未発表データ)。並行して、マウスのHSCに特異的なSca-1に代わる陽性マーカーの同定を進めている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Immunophenotype and functional characteristics of human primitive CD34-ne ative hematogative hematopoietic stem cells:The significance of the intra-bone marrnw injection2008

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Y
    • 雑誌名

      J Autaimmunity 30

      ページ: 136-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of long-term repopulating potential of human cord blood-derived CD34^-flt3^- severe combined immunodeficiency-repoulating cells by intra-bone marrow injecton2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, et. al.
    • 雑誌名

      Stem Cells 25

      ページ: 1348-1355

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FIt3 ligand promotes myeloid dendritic cell differentation of human hematopoietic progenitor cells:Possible application for cancer immunotherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Harada S, et. al.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 30

      ページ: 1461-1468

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful induction of clinically competent dendritic cells from gianulocyte colony-stimulating factor-mobilized monocytes for cancervaccine therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer lmmnol lmmunother 56

      ページ: 381-389

    • 査読あり
  • [学会発表] Immunophenotype and functional characteristics of human primitive CD34 -negative hemato- poietic stem cells:The significance of the infra-bane marrow injection2007

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Y
    • 学会等名
      The 21st COE Program Symposium
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-10-27
  • [学会発表] ヒトCD34陰性造血幹細胞のin vivo増殖分化動態とその未分化性の解明2007

    • 著者名/発表者名
      木村貴文、浅田留美子、木村 卓、松岡由和、長谷 真、佐々木 豊、薗田精昭
    • 学会等名
      第69回日本血液学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-11
  • [学会発表] Flt3リガンドによるヒトPBSC由来DC前駆細胞の増幅とその機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      原田 佐智夫, 他
    • 学会等名
      第178日本サイトメトリー学会総会
    • 発表場所
      浦安
    • 年月日
      2007-07-06
  • [学会発表] ヒトCD34抗原陰性未分化造血幹細胞の幹細胞特性の解明2007

    • 著者名/発表者名
      木村貴文、浅田留美子、木村 卓、二宗みのり、長谷 真、佐々木 豊、薗田精昭
    • 学会等名
      第17回日本サイトメトリー学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      浦安
    • 年月日
      2007-07-05
  • [学会発表] ヒト造血幹細胞の本体はどこまで解明されたのか-髄内骨髄移植の臨床的意義2007

    • 著者名/発表者名
      薗田 精昭
    • 学会等名
      第15回奈良県造血細胞移植研究会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2007-05-26
  • [学会発表] ヒトCD34抗原陰性造血幹細胞の未分化性について。、淡路2007

    • 著者名/発表者名
      木村 貴文, 他
    • 学会等名
      第5回幹細胞シンポジウム
    • 発表場所
      淡路
    • 年月日
      2007-05-17
  • [図書] 幹細胞と再生医学:造血幹細胞移植のすべて2007

    • 著者名/発表者名
      薗田 精昭
    • 総ページ数
      52-62
    • 出版者
      科学評論社
  • [備考]

    • URL

      http://www3.kmu.ac.jp/hygiene/index.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi