• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

シェーグレン症候群発症の分子機構:M3Rに対する免疫応答解析

研究課題

研究課題/領域番号 19591151
研究機関筑波大学

研究代表者

住田 孝之  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (00183054)

キーワードシェーグレン症候群 / M3R / 抗M3R抗体 / B細胞エピトープ / 唾液分泌 / 唾液腺炎モデルマウス / T細胞エピトープ / アナログペプチド
研究概要

本研究では、シェーグレン症候群(SS)患者において、ムスカリン作働性アセチルコリン受容体M3(M3R)に対する免疫応答を解析することにより、SSにおける唾液腺破壊の発症機序を解明し、SSに対する新しい抗原特異的治療戦略を開発することを目的とした。本年度は以下の事実を明らかにしてきた。
1)抗M3R抗体の対応B細胞エピトープ解析:SS患者血清を用いて、M3RのN領域、細胞外第一、第二、第三ドメインに対する抗M3R抗体をELISA法にて解析した。その結果、それぞれのドメインに対する自己抗体が存在すること、同一患者において複数のB細胞エピトープがM3R分子上に存在すること、を明らかにした。
2)M3R上のB細胞エピトープと機能:唾液腺上皮細胞由来細胞株(HSG)を塩酸セビメリンで刺激し細胞内のCa2+増減をフォローサイトメトリーで測定する系を確立し、抗M3R抗体の唾液分泌に対する機能について検討した。その結果、M3R第ニドメインに対する抗体はCa2+influxを抑制し、N領域、第一ドメインに対する抗体は増強、第三ドメインに対する抗体は影響を与えない事が判明した。すなわち、対応B細胞エピトープにより自己抗体の機能が異なる事が明らかとなった。
3)SSのモデルマウスの樹立:C57BL/6マウスバックのM3RノックアウトマウスにM3Rの各領域(N、細胞外第一、第二、第三)をコードする合成アミノ酸を混合免疫し、20日目に脾臓細胞をRag1ノックアウトマウスに細胞移入した。30日目以降に単核球浸潤を中心とした唾液腺炎が認められた。浸潤細胞の主体はCD4+T細胞であり、SSの唾液腺炎に類似した組織像を呈していた。以上のように、2つのノックアウトマウスを組み合わせる事により、M3R免疫唾液腺炎モデルマウスを確立することに成功した。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] B cells play a crucial role as antigen-presenting cells and collaborate with in flammatory cytokines in glucose-6-phosphate isomerase-induced arthritis.2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka-Watanabe Y, Matsumoto I, Iwanami K, Inoue A, Goto D, Ito S, Tsutsumi A, Sumida T.
    • 雑誌名

      Clin. Exp. Immunol. 155

      ページ: 285-294

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Replication of the association between the C8orf13-BLK region and systemic lupus erythematosus in a Japanese population.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito I, Kawasaki A, Ito S. Hayashi T, Goto D, Matsumoto I, Tsutsumi A, Hom G, Graham RR, Takasaki Y, Hashimoto H, Ohashi J, Behrens TW, Sumida T, Tsuchiya N.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 60

      ページ: 553-558

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arthritogenic T cell epitope in glucose-6-phosphate isomerase (GPI)-induced arthritis.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwanami K, Matsum I, Tanaka Y, Inoue A, Goto D, Ito S, Tsutsumi A, Sumida T.
    • 雑誌名

      Arthritis Res. Ther. 10(Epub)

      ページ: R130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of STAT4 polymorphisms in systemic lupus erytheMatosus in a Japanese population: a case-control association study of STAT1-STAT4 region.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki A, Ito I, Hikami K, Ohashi J, Hayashi T,Goto D, Matsumoto I, Ito S, Tsutsumi A, Koga M, Arinami T, Graham R R, Hom G, Takasaki Y, Hashimoto H, Behrens T W, Sumida T and Tsuchiya N.
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther 10(Epub)

      ページ: R113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Muscarinic-3 acetylcholine receptor autoantibody in patients with systemic sclerosis: contribution to severe gastrointestinal tract dysmotility.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Y, Wakamatsu E, Matsumoto I, Nishimagi E, Kamatani N, Satoh T, Kuwana M, Sumida T, Hara M.
    • 雑誌名

      Ann. Rheum. Dis. Sep1(Epub)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic effects of antibodies to: TNF alpha and IL-6 and CTLA-4 Ig in mice with glucose-6-phosphate isomerase-induced arthritis.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto I, Zhang H, Yasukochi I, wanami K, Tanaka Y, Inoue A, Goto D, Ito S, Tsutsumi A, Sumida T.
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther 10(Epub)

      ページ: R66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invariant NKT cells produce IL-17 through IL-23-dependent and-independent pathways with potential modulation of Th17 response in collagen-induced arthritis.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshiga Y, Goto D, Segawa S, Ohnishi Y, I. Matsumoto I, Ito S, Tsutsumi A, Taniguchi M and SumidaT.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Med. 22

      ページ: 369-374

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crucial role of IL-6/IL-17 cytokine axis in the induction of arthritis by glucose-6-phosphate-isomerase.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwanami K, Matsumoto I, Watanabe Y, Mihara M, Ohsugi Y, Mamura M, Goto D, Ito S, Tsutsumi A, Kishimoto T, SumTida T.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 58

      ページ: 754-763

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visfatin (pre-B cell colony-enhancing factor) gene expressionin patients with rheumatoid arthritis.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsui H, Tsutsumi A, Sugihara M, Suzuki T, Iwanami K, Kohno M, Goto D, Matsumoto I, Ito S, Sumida T.
    • 雑誌名

      Ann. Rheum. Dis. 67

      ページ: 571-572

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High prevalence of autoantibodies to muscarinic-3 acetylcholine receptor in patients with juvenile-onset Sjogren's syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y. Wakamatsu E, Matsumoto I, Tomiita M, Kohno Y, Mori M, Yokota S, Goto D, Ito S, Tsutsumi A, Sumida T.
    • 雑誌名

      Ann. Rheum. Dis. 67

      ページ: 136-137

    • 査読あり
  • [学会発表] The Expression of MicroRNA-424 in Rheumatoid Arthritis.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka T, Nakasa T, Inoue A, Okubo A, Takemoto F, Miyaki S, Nishida K, Ochi M, Ozaki T, Sumida T, Asahara H.
    • 学会等名
      2008 ANNUAL SCIENTIFIC MEETING on the ACR
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] The Pathogenesis of Anti-3 Muscarinic Acetylcholine Receptor Antibodies in Patients with Sjogren's Syndrome.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi H, Matsumoto I, Wakamatsu E, Iizuka M, Nakamura Y, Hayashi T, Goto D, Ito S, Sumida T.
    • 学会等名
      2008 ANNUAL SCIENTIFIC MEETING on the ACR
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] Establishment Of New Murine Model For Sjogren'S Syndrome Using M3 Muscarinic Acethylcholine Receptor Knockout Mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Wakamatsu E, Matsumoto I, Iizuka M, Tsuboi H, Nakamura Y, Hayashi T, Goto D, Ito S, Sumida T.
    • 学会等名
      2008 ANNUAL SCIENTIFIC MEETING on the ACR
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] Overexpression Of TNFalpha-induced-adipose Related Protein (TIARP) In Joints With Autoimmune Arthritis Mediated By Glucose-6-phophate Isomerase.2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue A, Matsutomo, I, Iwanami K, Tanaka-Watanabe Y, Hayashi T, Goto D, Ito S, Sumida T.
    • 学会等名
      2008 ANNUAL SCIENTIFIC MEETING on the ACR
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-10-27
  • [学会発表] Replication of the Association between C8orf13-BLK Region and Systemic Lupus Erythematosus in a Japanese Population.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito I, Kawasaki A Hayashi T, Matsumoto I, Ito S, Tsutsumi A, Ohashi J, Hom G, Graham R R, Takasaki Y, Hashimoto H, Behrens TW, Sumida T, Tsuchiya N.
    • 学会等名
      2008 ANNUAL SCIENTIFIC MEETING on the ACR
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-10-26
  • [学会発表] Association of STAT4 polymorphisms with Systemic Lupus Erythematosus in a Japanese Population.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki A, Ito I, Hikami K, Hayashi T, Matsumoto I, Ito S, Tsutsumi A, Koga M, Arinami T, Graham R R, Hom G, Ohashi J, Takasaki Y, Hashimoto H, Behrens TW, Sumida T, Tsuchiya N.
    • 学会等名
      2008 ANNUAL SCIENTIFIC MEETING on the ACR
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-10-26
  • [学会発表] Use of Laser Microdissection in the Analysis of Renal-infiltratsing T cell in lupus nephritis.2008

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Ito S, Chino Y, Goto D, Matsumoto I, Hayashi T, Sumida T.
    • 学会等名
      2008 ANNUAL SCIENTIFIC MEETING on the ACR
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-10-26
  • [学会発表] Muscarinic-3 Acetylcholine Receptor Autoantibody in Patients with Systemic Sclerosis.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Y, Nakamura Y, Matsumoto I, Ota Y, Nishimagi E, Kamatani N, Satoh T, Kuwana M, Sumida T, Hara M.
    • 学会等名
      2008 ANNUAL SCIENTIFIC MEETING on the ACR
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-10-26
  • [学会発表] Induction of experimental autoimmune sialoadenitis using organ-specific autoantigen knockout mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Wakamatsu E, Matsumoto I, Iizuka M, Tsuboi H, Nakamura Y, Hayashi T, Goto D, Ito S, Sumida T.
    • 学会等名
      APLAR2008
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-09-26
  • [学会発表] Evaluation of anti-TNF biologiics on rheumatoid arthritis using the new low-field extremity MRI and scoring system.APLAR20082008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Hand S, Kose K, Hayashi T, Goto D, Matsumoto I, Ito S, Sumida T.
    • 学会等名
      APLAR2008
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-09-26
  • [学会発表] TNF alpha induces human six-transmembrane epitherial antigen of prostate 4 in rheumatoid synovium.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka-Watanabe Y, Matsumoto I, Iwanami K, Inoue A, Minami R, Hayashi T, Goto. D, Ito S, Sumida T.
    • 学会等名
      APLAR2008
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-09-24
  • [図書] やさしいシェーグレン症候群の自己管理2008

    • 著者名/発表者名
      住田孝之
    • 総ページ数
      10-14
    • 出版者
      医薬ジャーナル社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi