• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

自己免疫誘導性関節炎の制御機構と治療

研究課題

研究課題/領域番号 19591153
研究機関筑波大学

研究代表者

松本 功  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (30343081)

キーワードglucose-6-phosphate isomerase / 関節リウマチ / Th17 / IL-6 / 動物モデル / 生物学的製剤
研究概要

Glucose-6-phosphate isomerase(GPI)誘導関節炎モデルを用い、RAを制御しうる分子の同定、治療法の開発を目的として研究を進めている。本年度の2計画につき詳述する。
1)GPI誘導関節炎におけるTNFα制御機構-このモデルでは発症後でも抗TNFα抗体、CTLA-4Igが著効し、これらの薬剤は抗原を加えて生じる培養系においてTNFαの産生を抑止することが明らかにされた。また、抗GPI抗体に関してはこれら治療薬の抑制効果が認められた。一方、抗IL-12抗体では効果は殆ど認められなかった(reviced)。
2)自己反応征T細胞、特にTh17細胞と自己免疫性関節炎との関係-IL-6とのリンク抗IL-17抗体をday7に投与することにより関節炎は有意に抑制された。またMR16-1(抗IL-6受容体抗体)をday0またはday3に投与した群ではGPI誘導性関節炎の発症はほぼ完全に抑制され,day8に投与した群でも関節炎は減弱された。MR16-1をday0or3に投与した群では所属リンパ節中のT_H17細胞への分化は著明に抑止された。また、これらの群では抗GPI抗体産生の抑制効果も認め、特にday8で投与したものに関しての効果が最大であった。CD4陽性T細胞増殖はMR16-1のどの治療群でも認められた(Arthritis Rheum.2008)。GPI免疫モデルでは生物学的製剤に対する治療効果がRAに近似しており、病因、および治療効果のメカニズムを探索する上で優れた動物モデルと考えられた。また,IL-6は、特にT_H17を誘導することによりGPI誘導性関節炎の発症に重要な役割を果たしていることが明らかになり、また発症直後では、T細胞増殖や自己抗体産生制御により関節炎を抑制している可能性も示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Crucial role of IL-6/IL-17 cytokine axis in the induction of arthritis by glucose-6-phosphate-isomerase.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwanami K
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 58

      ページ: 754-763

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visfatin(pre-B cell colony -enhancing factor)gene expression in patients with rheumatoid arthritis.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsui H
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis. 67

      ページ: 571-572

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The gene expressions of TNFα TTP, TIA-1 and HuR in the peripheral blood mononuclear cells of patients with rheumatoid arthritis before and after infliximab therapy.2007

    • 著者名/発表者名
      Sugihara M
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 56

      ページ: 2160-2169

    • 査読あり
  • [学会発表] CTLA-4 Ig, TNFαアンタゴニストはGPI誘導関節炎を抑制する2007

    • 著者名/発表者名
      松本 功
    • 学会等名
      第51回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070426-29
  • [学会発表] Therapeutic Effects of Tnf α Antagonist, IL-6 Antagonist and Ctla-4 Ig in Glucose-6-phosphate Isomerase Induced Arthritis.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto I
    • 学会等名
      2007ANNUAL SCIENTIFIC MEETING on the ACR
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • 年月日
      2007-11-09
  • [図書] Annual review免疫2007

    • 著者名/発表者名
      松本 功
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      中外医学社
  • [備考]

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/rheumatology/

  • [産業財産権] 関節炎誘発原生ペプチド2008

    • 発明者名
      松本 功, 住田孝之, 岩波慶一
    • 権利者名
      松本 功, 住田孝之, 岩波慶一
    • 産業財産権番号
      特願2008-022714
    • 出願年月日
      2008-02-01

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi