• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

重症喘息の病態におけるIL-17ファミリーサイトカインの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19591156
研究機関千葉大学

研究代表者

中島 裕史  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (00322024)

研究分担者 須藤 明  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教 (50447306)
渡辺 紀彦  千葉大学, 医学部・附属病院, 講師 (20375653)
キーワードIL-17 / IL-25 / Th17細胞 / STAT6 / T-bet
研究概要

本研究では、重症喘息の病態に焦点を当て、喘息の重症化を規定する因子の同定とそれに基づく新規治療法開発の基盤構築を目的とした。特に近年、自然免疫と獲得免疫の両者で重要な役割を果たすことが明らかとなりつつあるIL-17ファミリーサイトカインに着目し、1)IL-17産生CD4陽性T細胞(Th17細胞)およびIL-17E(IL-25)産生CD4陽性T細胞の分化機構とT-bet及びSTAT蛋白による制御、2)アレルギー性気道炎症及び気道リモデリングにおけるTh17細胞の役割の解明を目指した。平成20年度の研究では、Th17細胞の分化機構に着目し、T-bet,STAT4,STAT6によるその制御機構をT-bet欠損マウス、STAT4欠損マウス、STAT6欠損マウス、STAT4/T-betダブル欠損マウス、STAT6/T-betダブル欠損マウスを作成し解析した。その結果、1)Th17細胞の分化は、T-bet欠損マウス及びSTAT6欠損マウスで中程度亢進し、STAT6/T-betダブル欠損マウスでは、高度に亢進すること(論文提出中)、STAT4欠損マウスではTh17細胞の分化は正常に認められたがその生存維持が障害され、その結果、Th17細胞依存的な気道炎症が減弱すること(Furuta et al. J. Immunol 2008)を明らかにした。さらに細胞移入実験によりTh17細胞のアレルギー性炎症における役割を解析し、Th17細胞はTh2細胞依存的な好酸球性炎症を増強することを明らかにした(Wakashin et al. Am. J. Respir. Crit. Care Med. 2008)。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Overlapping and distinct roles of STAT4 and T-bet in the regulation of T cell differentiation and allergic airway inflammation2008

    • 著者名/発表者名
      Furuta S, kagami S-I, Suto A, Watanabe N, Nakajima H, et al
    • 雑誌名

      J. Immunol 180

      ページ: 6656-6662

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel subset of mouse NKT cells bearing the IL-17 receptor B responds to IL-25 and contributes to airway hyperreactivity.2008

    • 著者名/発表者名
      Terashima A, Watarai H, Nakajima H, Taniguchi M, et al
    • 雑誌名

      J. Exp. Med 205

      ページ: 2727-2733

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-23 and Th17 cells enhance Th2 cell-mediated cosinophilic airway inflammation in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Wakashin H, Hirose K, Kagami S-I, Suto A, Nakajima H.
    • 雑誌名

      Am. J. Respir. Crit. Care Med. 178

      ページ: 1023-1032

    • 査読あり
  • [学会発表] 抗原誘導性気道炎症におけるIL-23およびTh17細胞の役割の解明2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬晃一, 若新英史, 渡辺紀彦, 中島裕史
    • 学会等名
      アレルギー好酸球研究会2008
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-21
  • [備考]

    • URL

      http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/gene/publication.html

  • [産業財産権] ゲラニルゲラニル化阻害による制御性T細胞の分化誘導およびその治療応用2009

    • 発明者名
      中島裕史, 加々美新一郎, 須藤明, 金成博子
    • 権利者名
      千葉大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-029880号
    • 出願年月日
      2009-02-12

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi