研究概要 |
本年度は、CIN85の各アダプタードメインの機能解明、CIN85ノックダウンによるB細胞機能の解明、ヒト正常B細胞におけるCIN85の機能解明について検討した。 (1)CIN85の各アダプタードメインの機能解明 野生型、SH3ドメイン欠損型CIN85を発現したB細胞株を使用して研究を行った。その結果、CIN85のSH3ドメインはCb1とBLNKとの結合にきわめて重要であり、CIN85は抗原受容体刺激によるCa fluxに対して作用することが判明した。 (2)CIN85ノックダウンによるB細胞機能の解明 CIN85の機能解明には(1)のような外因性CIN85を導入する系のみでは不十分と考え、CIN85 shRNAベクターによる内因性CIN85発現が90%程度にまでノックダウンされたB細胞株を使用し研究を行った。その結果、CIN85はSyk,PLCγ2などといったB細胞抗原受容体シグナル伝達における重要な分子の活性化を制御することが判明した。 (3)ヒト正常B細胞におけるCIN85の機能解明 CIN85によるB細胞機能制御の解明には(1)や(2)のようなB細胞株のみを使用した研究では不十分と考え、健常人より純化したB細胞にnucleofectionシステムによりCIN85 shRNAベクターを導入した。その結果、CIN85がノックダウンされたB細胞では、抗原受容体刺激によるB細胞生存や増殖が変化することが判明した。 以上の結果より、CIN85は抗原受容体シグナルの下流にてB細胞機能を制御している重要なアダプター分子であることが強く示唆される。
|