• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

TLR4シグナルを介した気管支喘息抑制における分子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19591171
研究機関佐賀大学

研究代表者

太田 昭一郎  佐賀大学, 医学部, 助教 (20346886)

研究分担者 出原 賢治  佐賀大学, 医学部, 教授 (00270463)
金地 佐千子  佐賀大学, 医学部, 助教 (50363429)
キーワードTLR4 / 気管支喘息 / 刺激抗体 / B細胞
研究概要

気管支喘息モデルマウスのオバルブミン感作前に、刺激型抗TLR4抗体であるUT12を投与した群では喘息の発症が抑制される。このマウスの肺組織のRT-PCRにおいて、UT12を投与した群ではIL-4, IL-13のみならず、IL-17Aの発現も抑制されていた上、IFN-γの発現も増強されていなかった。また、OVA感作後のマウスより脾細胞を取り出して、in vitroでOVA存在下に培養すると、UT12投与群でIL-4,IL-13,IL-17A,IFN-γのmRNA発現が抑制されており、また、IgG1およびIgEへのクラススイッチが抑制されていた。これらのことより、UT12がThバランスをTh1もしくはTh17に傾けてTh2への分化を抑制しているというよりは、UT12によりナイーブT細胞の応答全般が抑制され、Th分化が阻害されていることが考えられた。
平成19年度の報告で、UT12がB細胞に作用して抗原感作抑制を実現している可能性を述べたが、それを裏付けるデータは得られなかった。
一方、蛍光標識オバルブミンとalumの混合物をマウスの腹腔内に投与して、脾臓の樹状細胞のオバルブミン取り込みを観察したところ、UT12で前処理をしたマウスでは、オバルブミンの取り込みが抑制されることが判明した。また、UT12による抗原感作抑制は、制御性T細胞の誘導や、CD4陽性T細胞のアナジーによるものではないことを明らかにした。
これはTLR4刺激が樹状細胞の抗原取り込みを抑制することで気管支喘息の発症を抑制していることを示した初めての研究であり、気管支喘息の予防的治療につながる可能性がある。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (18件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Identification of four novel mutations in F5 associated with congenital factor V deficiency.2009

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Kanaji
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology 89

      ページ: 71-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of cysteine protease inhibitors in the defence mechanism against parasites.2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Izuhara
    • 雑誌名

      Medicinal Chemistry 4

      ページ: 322-327

    • 査読あり
  • [雑誌論文] オーダーメイド医療を目指したアレルギー疾患診断の確立-SCCAの新規ELISAシステムの確立-.2008

    • 著者名/発表者名
      太田昭一郎
    • 雑誌名

      臨床病理 56

      ページ: 980-985

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Host inactivation of bacterial lipopolysaccharide prevents prolonged tolerance following gram-negative bacterial infection.2008

    • 著者名/発表者名
      Lu Mingfang
    • 雑誌名

      Cell Host & Microbe 4

      ページ: 293-302

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of pendrin as a common mediator for mucus production in bronchial asthma and chronic obstructive pulmonary disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Isao Nakao
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 180

      ページ: 6262-6269

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝子検査の現状と展望.2008

    • 著者名/発表者名
      出原賢治
    • 雑誌名

      Medical Technology 36

      ページ: 409-411

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 喘息患者における遺伝子多型.2008

    • 著者名/発表者名
      出原賢治
    • 雑誌名

      呼吸 27

      ページ: 1044-1048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-13によって誘導される分子とアレルギー.2008

    • 著者名/発表者名
      白石裕士
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科 50

      ページ: 229-237

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent progress in understanding the diversity of the human ov-serpin/clade B serpin family.2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Izuhara
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Sciences 65

      ページ: 2541-2553

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of the extracellular region of the human interleukin-4 receptor a chain and interleukin-13 receptor alphal chain by a silkworm-baculovirus system.2008

    • 著者名/発表者名
      Eijiro Honjo
    • 雑誌名

      Protein Expression and Purification 60

      ページ: 25-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Periostin and bone marrow fibrosis.2008

    • 著者名/発表者名
      Eijiro Oku
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology 88

      ページ: 57-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of a patient with atypical amegakaryocytic thrombocytopenia.2008

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Kanaji
    • 雑誌名

      European Journal of Haematology 80

      ページ: 361-364

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prostaglandin E2 is a major soluble factor produced by stromal cells for preventing inflammatory cytokine production from dendritic cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Shiraishi
    • 雑誌名

      International Immunology 20

      ページ: 1219-1229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new organotypic culture of adipose tissue fragments maintains viable mature adipocytes for a long term, together with development of immature adipocytes and mesenchymal stem cell-like cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Emiko Sonoda
    • 雑誌名

      Endocrinology 149

      ページ: 4794-4798

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IgE産生と遺伝因子/環境因子.2008

    • 著者名/発表者名
      出原賢治
    • 雑誌名

      IgE practice in asthma 無

      ページ: 25-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 全自動輸血検査システムで検出できなかった低力価の抗E抗体の1例.2008

    • 著者名/発表者名
      山田麻里江
    • 雑誌名

      医学検査 57

      ページ: 1265-1268

    • 査読あり
  • [学会発表] アレルギー疾患の発症機序におけるインターロイキン13の役割2009

    • 著者名/発表者名
      出原賢治
    • 学会等名
      第10回京都アレルギークロストーク
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-02-05
  • [学会発表] Periostin plays an important role in the pathogenesis of pulmonary fibrosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Masaru Uchlda
    • 学会等名
      Allergy and Asthma, Fibrosis, Keystone Symposia
    • 発表場所
      Keystone, Colorado, USA
    • 年月日
      2009-01-23
  • [学会発表] Inhibitory effects of TLR4 signals on allergic airway inflammation.2009

    • 著者名/発表者名
      Hidetomo Matsushita
    • 学会等名
      Allergy and Asthma, Fibrosis, Keystone Symposia
    • 発表場所
      Keystone, Colorado, USA
    • 年月日
      2009-01-22
  • [学会発表] 抗e自己抗体保有の自己免疫性溶血性貧血(AIHA)患者にe抗原陽性の赤血球濃厚液を輸血した1例2008

    • 著者名/発表者名
      山田麻里江
    • 学会等名
      日本輸血細胞治療学会九州支部会第55回総会・第76回例会
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2008-12-13
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎の病態形成における細胞外マトリックスタンパク質ペリオスチンの関与2008

    • 著者名/発表者名
      Miho Masuoka
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-01
  • [学会発表] TLR4/MD-2 and RP105/MD-1 differentially regulate LPS responsiveness in B cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Nagai
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-01
  • [学会発表] オーダーメイド医療を目指したアレルギー疾患における病因診断システムの確立2008

    • 著者名/発表者名
      太田昭一郎
    • 学会等名
      第55回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-11-28
  • [学会発表] アレルギー疾患におけるオーダーメイド医療2008

    • 著者名/発表者名
      太田昭一郎
    • 学会等名
      第55回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-11-28
  • [学会発表] 特発性間質性肺炎における細胞外マトリクス分子periostin発現解析の意義2008

    • 著者名/発表者名
      太田昭一郎
    • 学会等名
      第55回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-11-28
  • [学会発表] アレルギー疾患免疫機序からみた一次予防のターゲットの可能性2008

    • 著者名/発表者名
      出原賢治
    • 学会等名
      第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-28
  • [学会発表] アレルギー疾患における新規の線維化機序とその重要性2008

    • 著者名/発表者名
      出原賢治
    • 学会等名
      第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-28
  • [学会発表] IL-13を中心としたアレルギー疾患の発症機序2008

    • 著者名/発表者名
      出原賢治
    • 学会等名
      シスメックス基礎医学セミナー
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-04
  • [学会発表] 腎症を呈するMay-Hegglin anomalyの一家系 : 遺伝学的および病理学的分析.2008

    • 著者名/発表者名
      大塚泰史
    • 学会等名
      第43回日本小児腎臓病学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-06-13
  • [学会発表] IL-13による気管支喘息の発症機序2008

    • 著者名/発表者名
      出原賢治
    • 学会等名
      信州呼吸器セミナー
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2008-06-11
  • [学会発表] アレルギー疾患におけるIL-4/IL-13の役割2008

    • 著者名/発表者名
      出原賢治
    • 学会等名
      第4回日本免疫学会/理研アレルギーセンター免疫ワークショップ「アレルギー研究の最先端」
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2008-05-20
  • [学会発表] アレルギー疾患の発症機序におけるインターロイキン13の役割2008

    • 著者名/発表者名
      出原賢治
    • 学会等名
      第2回大分メディェーター研究会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-05-13
  • [学会発表] Identification of pendrin as a common mediator for mucus production in bronchial asthma and chronic obstructive pulmonary disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Izuhara
    • 学会等名
      27th Symposium of the Collegium Internationale Allergologicum
    • 発表場所
      Curacao, Netherland
    • 年月日
      2008-05-04
  • [学会発表] IL-4/IL-13のアレルギー疾患における重要性2008

    • 著者名/発表者名
      出原賢治
    • 学会等名
      第42回東北アレルギー懇話会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2008-04-26
  • [図書] Microarrays in inflammation2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Izuhara
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      Birkhauser, Switzerland
  • [図書] Cellular and Molecular Targets in Allergy and Clinical Immunology2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Izuhara
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      Hogrefe and Huber publishers, Cambridge, Massachusetts, USA
  • [備考]

    • URL

      http://www.biomol.med.saga-u.ac.jp/medbiochem/index.php

  • [産業財産権] 特発性間接性肺炎の検出方法2008

    • 発明者名
      出原賢治, 太田昭一郎, 他
    • 権利者名
      出原賢治, 太田昭一郎, 他
    • 産業財産権番号
      2008-147822
    • 出願年月日
      2008-06-05
  • [産業財産権] アトピー性皮膚炎の治療薬2008

    • 発明者名
      出原賢治, 太田昭一郎, 他
    • 権利者名
      出原賢治, 太田昭一郎, 他
    • 産業財産権番号
      2008-241295
    • 出願年月日
      2008-09-19
  • [産業財産権] 特発性間接性肺炎の治療薬のスクリーニング方法2008

    • 発明者名
      出原賢治, 太田昭一郎, 他
    • 権利者名
      出原賢治, 太田昭一郎, 他
    • 産業財産権番号
      2008-324484
    • 出願年月日
      2008-12-19

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi