• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

SLEモデルマウスにおけるYaa遺伝子異常によるマージナルゾーンB細胞の分化異常

研究課題

研究課題/領域番号 19591180
研究機関順天堂大学

研究代表者

天野 浩文  順天堂大学, 医学部, 准教授 (50318474)

キーワード全身性エリテマトーデス / マージナルゾーンB細胞 / Yaa
研究概要

RP105-/-Yaaマウスの解析
東京大学医科学研究所の三宅健介教授の研究室で作製された、RP105欠損マウスとBXSBマウス由来のYaa遺伝子を野生型であるC57BL/6マウスに導入することで作製したC57BL/6 Yaaマウス(B6 Yaaマウス)と交配させることで、RP105-/-Yaaマウスを作製した。作製したRP105欠損Yaaマウス、RP105欠損マウス、B6マウスそしてB6 yaaマウスのマージナルゾーン(MZ)B細胞の構成をフローサイトメトリーで解析比較したところ、RP105欠損マウスは、B6マウスよりもMZ B細胞は増加していたものの、RP105欠損yaaマウスはB6 yaaマウスと同様であった。
QMYaaマウスの解析
QMマウスは、カルフォルニア大学サンフランシスコ校のWab1博士のグループが作製したマウスで、今回我々は、東京医科歯科大学の鍔田武志教授のグループとの共同研究でこのマウスとB6 YaaマウスのF1マウスを作製し、更にF2マウスを作製することでNP反応性を持つQMYaaマウスを作製することができた。QMyaaマウスの作製した後、MZ B細胞の構成をフローサイトメトリーで解析したところ、CD21high CD23int B220+のMZB細胞はB6マウスと同様のレベルまで回復していた。B6yaaマウスにR837を投与した際には、MZ B細胞は、著明に減少したが、QM yaaマウスにNP-BSAおよびR837を投与したところ、特にMZ B細胞の構成に変化は認めなかった。しかし、QMマウスにNF-BSAを投与したところ、著明にMZ B細胞は減少していた。
上記の結果より、BCRシグナル強度による違いがMZ B細胞の構成に影響をあたえていると考えられた。今後、更に上記マウスについてin vivoで抗原刺激を行い、MZ B細胞の構成と自己抗体産生についての解析・実験をおこなっていく。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Role of pathogenic auto-antibody production by Toll-like receptor 9 of B cells in active systemic lupus erythematosus.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakano S, Morimoto S, Suzuki J, Nozawa K, Amano H, Tokano Y, Takasaki Y.
    • 雑誌名

      Rheumatology (Oxford) 47(2)

      ページ: 145-149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Striking alteration of some populations of T/B cells in systemic lupus erythematosus : relationship to expression of CD62L or some chemokine receptors.2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Suzuki J, Mitsuo A, Nakano S, Tamayama Y, Katagiri A, Amano H. Morimoto S, Tokano Y, Takasaki Y.
    • 雑誌名

      Lupus 17(1)

      ページ: 26-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypocomplementemic Urticarial Vasculitis with Jaccoud's Arthropathy and Valvular Heart Disease (case report and review of the literature)2008

    • 著者名/発表者名
      Amano H, Furuhata N, Tamura N, Tokano Y, Takasaki Y.
    • 雑誌名

      Lupus 17(9)

      ページ: 837-841

    • 査読あり
  • [学会発表] Increased CD14+CD62LlowCD16high “resident" Monocyte Subset in Systemic Lupus Erythematosus2008

    • 著者名/発表者名
      Amano H, Ando S, Amano E, Nakano S, Minowa K, Watanabe T, Shinji Moritnoto, Yoshiaki Tokano, Yoshinari Takasaki.
    • 学会等名
      American College of Rheumatology
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-10-28

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi