研究課題/領域番号 |
19591191
|
研究機関 | 川崎医科大学 |
研究代表者 |
守田 吉孝 川崎医科大学, 医学部, 講師 (50346441)
|
研究分担者 |
佐藤 稔 川崎医科大学, 医学部, 講師 (70449891)
矢田 豊隆 川崎医科大学, 医学部, 講師 (00210279)
|
キーワード | 関節リウマチ / アジュバント関節炎 / 関節炎モデル / スタチン / 内皮機能 / 活性酸素 / 炎症 / 血管障害 |
研究概要 |
関節リウマチ(RA)患者は心血管イベント発症率が高く、生命予後を悪化させている。また、活動性亢進に伴い血管内皮機能障害が生じていることも報告されている。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害剤)は抗酸化作用・抗炎症作用など多様な薬理効果を有し、高脂血症・糖尿病・高血圧患者で障害された血管内皮機能の改善効果を有する。すなわち、同薬剤はRA患者の血管内皮機能障害の改善、そして心血管イベントの抑制に非常に有望である可能性がある。本研究において、我々はRAの動物モデルであるアジュバント関節炎ラットを用い、全身炎症により惹起される血管障害に対するスタチンの効果を検証した。 関節炎発症時よりfluvastatin(5mg/kg/day)を3週間経口投与したところ、内皮機能障害は正常ラットレベルまで回復した。関節炎の程度や血清脂質濃度は変化なかった。酸化ストレスの程度を反映する血管壁4-ヒドロキシノネーナル修飾蛋白とニトロチロシンの蛋白量、また内皮細胞や平滑筋細胞の活性酸素産生はfluvastatin投与にて低下した。活性酸素産生に関与するNAD(P)H oxidaseとeNOSの酵素活性はfluvastatin投与で低下し、NAD(P)H oxidaseのp22phox component発現も低下していた。eNOSの発現は変化なかったが、その補酵素のtetrahydrobiopterinの血清レベルはfluvastatin投与で有意に上昇した。 以上のとおり、我々はスタチンが実験的関節炎モデルにおいて血管保護作用を有することを明らかとした。本研究はRA患者の心血管イベント抑制を目的としたスタチンの有用性に一つの科学的根拠を与える。
|