• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

てんかん重積発作後の神経細胞障害におけるアストロサイトを介した制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 19591224
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

竹宮 孝子  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (70297547)

研究分担者 杉浦 弘子  (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (40162870)
キーワード誘導型PGE_2合成酵素mPGES-1 / 血管内皮細胞 / アストロサイト / プロスタグランジンE2 / 神経細胞傷害 / カイニン酸
研究概要

誘導型PGE_2合成酵素mPGES-1ノックアウトマウス(mPGES-1^<-/->)と野生型マウス(WT)の海馬組織培養を用いて、KA刺激後のアストロサイト内Ca^<2+>変化とグルタミン酸放出、PGE_2産生、神経細胞障害を比較し、神経細胞障害における血管内皮細胞mPGES-1由来PGE_2によるアストロサイトを介した制御メカニズムを明らかにした。培養液中にKAを添加し17時間後の海馬培養組織においてアストロサイト内Ca^<2+>輝度変化を共焦点レーザー顕微鏡で観察すると、mPGES-1^<-/->に比べWTではアストロサイト内Ca^<2+>輝度が高く、一定時間観察内の輝度変化も強いことがわかった。また、培養液中に放出されるグルタミン酸の濃度もWT群が有意に多く、また、神経細胞障害を示すpropidium iodide(PI)染色の取り込み率もWT群が有意に高いことがわかった。このWTにおけるCa^<2+>輝度上昇はCa^<2+>キレート剤(BAPTA)によって抑制され、それに伴ってグルタミン酸の量もPI取り込み率も低下した。以上の結果から、神経細胞障害はCa^<2+>依存性グルタミン酸放出によると考えられた。また、mPGES-1^<-/->の海馬培養組織にKAと共にPGE_2を添加すると、WT同様のアストロサイト内のCa^<2+>輝度上昇、培養液中グルタミン酸濃度上昇、PI取り込み率の上昇が観察された。これからも、血管内皮細胞mPGES-1から合成されるPGE_2はアストロサイトからのCa^<2+>依存性グルタミン酸放出を促進し、それが神経細胞障害の増強を引き起こしていると考えられた。また、海馬内にカイニン酸(KA)を微量注入するてんかん痙攣重積動物ラットモデルでは、コントロール群ではほとんど認められなかった、アストロサイトのendfootにおけるPGE_2のレセプターの発現誘導が認められた。endfootは血管内皮細胞を取り囲むように存在するため、血管内皮細胞で産生されたPGE_2が直接アストロサイトのendfootに作用している可能性を強く示唆した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Effect of COX-2 Inhibitors on Brain Diseases2008

    • 著者名/発表者名
      Takemiya, T., Yamagata, K.
    • 雑誌名

      Brain research Journal 1

      ページ: 135-164

  • [学会発表] Mechanism of dendritic spine abnormality in tuberous sclerosis.2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, H., Takigami, S., Yasuda, S., Yoshimura, Y., Takemiya, T., Yamauchi T., Hino O., Yamagata, K.
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] Endothelial mPGES-1 regulates Ca^<2+>-dependent glutamate release from astrocyte via EP3.2008

    • 著者名/発表者名
      Takemiya, T., Matsumura, K., Sugiura, H., Yasuda, S., Uematsu, S., Akira, S., Yamagata, K.
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] The role of two Arcadlin splicing valiants in synaptic remodeling2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Sugiura H, Maeno-Hikichi, Y, Takemiya T, Tanaka H, Yamagata K
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-11

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi