• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ダブルネガティブ調節性T細胞におけるCD95細胞死システムの意義

研究課題

研究課題/領域番号 19591243
研究機関金沢大学

研究代表者

笠原 善仁  金沢大学, 医学系研究科, 准教授 (30204366)

キーワード細胞死 / 調節性T細胞 / CD95 / 自己免疫性リンパ球増殖症候群 / ALPS Im
研究概要

正常ヒトダブルネガティブ(DN)T細胞は自己免疫抑制調節性機能を持つが,自己免疫性リンパ球増殖症候群(Autoimmune Lymphoprolferativ Syndrome;ALPS)において増加するDNT細胞ではCD95/Cp95L細胞死誘導欠損により調節性T細胞(Treg)機能が低下し,自己免疫病態が拡大する。DNT細胞のTreg細胞としての特徴を正常およびALPS患者において比較解析した。ALPSのDNT細胞の細胞表面発現はCD7,CD62L,CD45RO発現が低下,CD4+Treg細胞と同様にIL-7R陰性で,CD57,℃D38,CD95,HLA-DR,CD45RO陽性であった。一方,CD4+Treg細胞の特異的転写因子FoxP3蛋白発現は認められなかった。DNT細胞の培養後細胞死比率はALPS83%,健常人30%と有意にALPSにおいて有意に増加していた。DNT細胞のTCRレパートワ分布解析ではALPS14症例中5例(35.796),正常対照40例中3例(75%)にTCRVβの1種類以上のあきらかな増加を認めた。CDR3spectrum解析では4LPS11例(78.5%),健常人全例で3種類以上のVβにoligo-clgnalpatternを認めた。また,ALPSの症状を有するがCD95誘導性細胞死が正常であったALPS III型と考えられていた症例4例のうち1例にモザイク型CD95変異が存在することを証明した。変異比率はDNT細胞では100%,他のリンパ球ぶ分画でも1-10%存在し,繊維芽細胞や口腔粘膜上皮細胞にも1%存在し,モザイク型の変異を初めて見出した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Somatic revenant mosaicism in a patient with leukocyte adhesion deficiency type 1.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Tone, T.Wada, F.Shibata, T.Toma, Y.Hashida, Y.Kasahara, S.Koizumi, A.Yachie
    • 雑誌名

      Blood 109

      ページ: 1182-1184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of MPO-ANCA subtypes in a patient with propylthiourac il-induced vasculitis with multiple complications2007

    • 著者名/発表者名
      K.Ohta, M.Shimizu, T.Yokoyama, K.Ohta, A.Nakai, A.Seno, Y.Kasahara, A.Yachie.M.Fujieda S.Koizurni.
    • 雑誌名

      Clinical Nephrology 68

      ページ: 315-321

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skin infiltration of CD56^<(bright)> CDl6^(-)> natural killer cells in a case of X-SCID with Omenn syndrome-like manifestations2007

    • 著者名/発表者名
      F.Shibata, T.Toma, T.Wada, M.moue, Y.Tone, K.Ohta, Y.Kasahara, Sano F, Kimura M, Ikeno M, S.Koizumi, A.Yachie.
    • 雑誌名

      Eur J Haematol

      ページ: 81-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clonotypic analysis of T cell reconstitution after haematopoietic stem cell transplantation (HSCT)in patients with severe combined immunodeficiency2007

    • 著者名/発表者名
      H.Okamoto, C.Arii, F.Shibata, T.Toma, T.Wada, M.Inoue, Y.Tone, Y.Kasahara, S.Koizumi, Y.Kamachi, Y.Ishida, J.Inagaki, M.Kato, T.Morio, A..Yachie
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol 148

      ページ: 450-460

    • 査読あり
  • [学会発表] EBV感-NK細胞におけるサイトカイン、ケモカイン産生パターンの特徴2007

    • 著者名/発表者名
      西田 巳香, 笠原 善仁, 谷内 江昭宏, 小泉 晶一, 今井 章介
    • 学会等名
      第69回日本血液学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-12
  • [学会発表] EBウイルス血液関連疾患におけるEBV感染細胞とTCRレパートワ2007

    • 著者名/発表者名
      笠原 善仁, 徳山 美香, 谷内 江昭宏, 小泉 晶一
    • 学会等名
      第69回日本血液学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-12
  • [学会発表] 自己免疫性リンパ増殖症候群(ALPS)におけるDNT細胞の表面抗原発現パターンとTCR repertoiresの多様性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      徳山 美香, 小原 明, 石田 也寸志, 脇口 宏, 稲井 郁子, 真部淳, 野田 幸弘, 杉田 完爾, 金兼 弘和, 笠原 善仁, 小泉 晶一
    • 学会等名
      第69回日本血液学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-12
  • [学会発表] Heme oxygenase (HO)-1 and hematopoiesis a lesson from the first human case of HO-1 deficiency.2007

    • 著者名/発表者名
      S.Koizumi, A.Yachie, Y.Kasahara, Y.Saikawa, Y.NiidaT.Toma, K.Ohta, K..Ohta
    • 学会等名
      36th Annual Scientific Meeting of the ISEH-Society for Hematology and Stem Cells
    • 発表場所
      Hamburg
    • 年月日
      2007-09-28
  • [学会発表] インスリン持続皮下注療法(CSII)導入1型糖尿病患者の臨床的特徴2007

    • 著者名/発表者名
      笠原善仁, 他
    • 学会等名
      第43回中部日本小児科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-02
  • [学会発表] Prediction of relapse frequency and steroid dependency in pediatric minimal change nephrotic syndrome by T-cell receptor diversity analysis2007

    • 著者名/発表者名
      K.Ohta, T.Yokoyama, M.Shimizu, A.Nakai, A.Seno, Y.Kasahara, S.Koizumi, A.Yachie, H.Ishida
    • 学会等名
      14th Congress of the International Pediatric Nehrology Association
    • 発表場所
      Budapest
    • 年月日
      2007-08-31
  • [学会発表] 自己免疫性リンパ球増殖症候群(ALPS)田型におけるCD95モザイシズム2007

    • 著者名/発表者名
      笠原 善仁, 徳山 美香, 和田 泰三, 新井 田要, 谷内 江昭宏, 金兼 弘和, 宮脇 利男
    • 学会等名
      厚生労働省難治性疾患克服研究事業原発性免疫不全症候群に関する調査研究班平成19年度第1回班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-22
  • [学会発表] EBV-HLHにおけるEBV感染CD8+T細胞のクローン性増殖とCD5発現低下の意義2007

    • 著者名/発表者名
      谷内江昭宏, 笠原善仁, 他
    • 学会等名
      第17回EBウイルス感染症研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-26
  • [学会発表] EBV関連疾患におけるTCRレパートワの相違2007

    • 著者名/発表者名
      笠原善仁, 他
    • 学会等名
      第17回EBウイルス感染症研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-26
  • [学会発表] 自己免疫性甲状腺疾患におけるTcellreceptor(TCR)β鎖分子構造多様性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      岡島 道子, 西田 巳香, 浅井 暁, 笠原 善仁, 小泉 晶一
    • 学会等名
      第llO回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-04-21
  • [学会発表] リンパ球のみにCD95(Fas)体細胞性遺伝子変異を有する自己免疫.性リンパ増殖症候群2007

    • 著者名/発表者名
      徳山 美香, 下平 佳代子, 内野 由美子, 和田 泰三, 小原 明, 月本 一郎笠 善仁, 小泉 晶一
    • 学会等名
      第110回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-04-21

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi