研究課題/領域番号 |
19591307
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
堀川 達弥 神戸大学, 医学研究科, 准教授 (00173633)
|
研究分担者 |
鈴木 隆二 独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター), 臨床研究センター・診断治療研究室, 研究室長 (70373470)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
キーワード | 樹状細胞 / SHPS-1 / 細胞遊走 / Rho kinase / XS52 / 抗SHPS-1抗体 / SHPS-1 knockoutマウス |
研究概要 |
マウスに抗SHPS-1抗体を投与することによって接触過敏症の抑制を誘導できたが、ハプテン特異的免疫寛容を誘導できなかった。CCR7刺激による皮膚樹状細胞の遊走はRho kinaseの活性化を伴っており、抗SHPS-1抗体によってCCR7による遊走およびRho kinaseの活性化は抑制された。またSHPS-1変異マウスの骨髄から作成した樹状細胞はCCR7刺激による遊走が現弱していた。これらのことよりSHPS-1は感作相において接触過敏症を制御するが、その機序はRho kinaseを介したCCR7刺激による遊走の制御によるものであることが示唆された。
|