研究課題/領域番号 |
19591330
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
落合 豊子 日本大学, 医学部, 教授 (40133425)
|
研究分担者 |
鈴木 良弘 日本大学, 医学部, 助教 (80206549)
羅 智靖 日本大学, 医学部, 教授 (60230851)
|
キーワード | アスピリン / マスト細胞 / カルシウム / ロイコトリエン / Capacitative Ca Entry機構 |
研究概要 |
アスピリン(ASA)は抗炎症目的に様々な疾患で多用されているが、その一方で食物依存性運動誘発性アナフィラキシーなどにおいて即時型アレルギーの増強因子として作用することが臨床上の問題点になっている。これらの反応ではロイコトリエン(LT)産生が亢進し、それに関与するLT合成酵素のほとんどがマスト細胞に発現していると考えられているがその機序は解明されていない。これらの機序を解明する目的で今回の研究を行い、以下の結果を得た。ラットマスト細胞株RBL-2H3細胞において、ASAは抗原刺激によるLTC_4産生を低濃度で増強させるのに対し高濃度で抑制するという2相性を示した。LT産生には細胞外カルシウム(Ca)の流入が必要であることから、細胞内Caに対するASAの影響を検討した。その結果ASAは抗原刺激による細胞内Caの上昇を増強させた。次に細胞内Caの上昇がどのCa流入機構に関与しているか調べた。一般にマスト細胞のCa流入機構として小胞体Caストアの涸渇に依存して活性化するCapacitative Ca Entry(CCE)機構と、小胞体Caストアに依存しないnon-Capacitative Ca Entry(NCCE)機構の2つに大別される。ASAはCCEに対して濃度依存性に抑制し、NCCEに対してはCa流入を増強した。NCCE機構がLT産生にどのように影響しているか調べると、Ca流入と同様に抗原刺激はNCCEを介してLT産生を顕著に増加させ、さらにASAでは相乗的な増強効果がみられた。以上の結果からASAはNCCE機構を介してLT産生の増強効果を誘導していることが示された。
|