• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

パニック障害の関連遺伝子探索および機能解析研究

研究課題

研究課題/領域番号 19591340
研究機関東京大学

研究代表者

梅景 正  東京大学, 環境安全本部, 准教授 (20323587)

キーワードパニック障害 / 遺伝子 / ゲノムワイド関連研究
研究概要

(1)対象リクルート及び心理・臨床データ分析
パニック障害の対象リクルートについて、不安障害専門医療期間である医療法人和楽会(赤坂クリニック・なごやメンタルクリニック・横浜クリニック)の協力のもと継続している。2008年度末において、東京で約450例、名古屋・三重で約550例、合計1000例を達成したげこの他、大分大学、新潟大学、千葉大学などの医療・研究機関から協力が得られ、約200サンプルが提供され、韓国のパニック障害遺伝子研究者との協同研究により約300例のサンプルが利用可能となっている。また、米国のMMEを中心とする共同研究チームによるパニック障害の大規模GWA(poohng DNAを利用)が開始されており、共同研究を進めている。心理・臨床データを分析については、過敏性腸表を有するパニック障害患者について行った。パニック障害の広場恐怖と認知要因の関連について、過敏性腸炎を有する患者174人を対象として検討し、パニック症状に伴う身体(腹部)症状が強い予期不安および広場恐怖を引き起こしていることを示した。
(2)遺伝子解析
パニック障害の患者サンプルのうち200例、健常対照200例(性、年齢、出身地域をmatch)について、Affymetrix社の500kSNPチップによるgenome-wide association studyを東大SNPタイピングセンター(徳永研究室)で実施した。この結果有意差の得られたSNPについて、DigiTag2法を用いて他の患者一対照サンプルでの再現性の検討を進めている。
(3)機能解析
不安障害に対するエクスポージャー法の生理的指標についての検討を行った。本研究では、不安障害めうち特定の恐怖(クモ恐怖症)に対してエクスポージャー法による治療前後の前頭前野の脳血流量の変化をNIRSを用いて測定して、治療の効果との関わりを検討した。特に、不安発作の発生から不安の減衰までの前頭前野の脳血流量の変化を捉え、恐怖の低下との関連を検討した。また、パニック障害患者の認知課題中の脳血流量変化についての検討をおこなった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Genome-wide association study of panic disorder in the Japanese population2009

    • 著者名/発表者名
      T Otowa
    • 雑誌名

      J Hum Genet 54(2)

      ページ: 122-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Appropriate data cleaning methods for genome-wide association study2008

    • 著者名/発表者名
      T Miyagawa
    • 雑誌名

      J Hum Genet 53(10)

      ページ: 886-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] No association between the brain-derived neurotrophic factor (BDNF) gene and panic disorder in Japanese population

    • 著者名/発表者名
      T Otowa
    • 雑誌名

      J Hum Genet in press

    • 査読あり
  • [学会発表] The Relationship between Cognitive Factors and Agoraphobia in Panic Disorder Patients with Irritable Bowel Syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      N Sugaya
    • 学会等名
      20th World Congress on PSYCHOSOMATIC MEDICINE
    • 発表場所
      Torino, Italy
    • 年月日
      20090923-26
  • [学会発表] 不安障害の生物学-遺伝的研究の端から-2009

    • 著者名/発表者名
      音羽健司
    • 学会等名
      第1回日本不安障害学会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
  • [図書] パニック障害の全ゲノム関連研究2009

    • 著者名/発表者名
      音羽健司
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医歯薬出版
  • [図書] 入院の診立て・判断-パニック障害の場合2009

    • 著者名/発表者名
      貝谷久宣
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      星和書店
  • [図書] 疲労とパニック障害2008

    • 著者名/発表者名
      貝谷久宣
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi