• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

自己認知と情動の神経基盤に関する脳機能画像解析研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19591356
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関広島大学

研究代表者

岡本 泰昌  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (70314763)

研究協力者 吉村 晋平  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード自己 / 認知 / 情動 / うつ病 / fMRI
研究概要

うつ病患者には自己の認知に関する認知と情動の相互作用に関する前頭前野と前帯状回の機能障害があり、それが自己に対する否定的な認知を生じさせているという仮説を立て、健常者を対象として情動価を持つ言語を用いた自己関連づけ課題実施中の脳活動をfMRIにより測定した。その結果、自己関連付け課題遂行中に内側前頭前野や楔前部の活動が認められ、ネガティブ語の自己関連付けでは、加えて腹側前帯状回の活動が認められた。このことから、ネガティブ語の自己関連付けに内側前頭前野や楔前部、腹側前帯状回を含む脳内ネットワークが関わることが示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Self-referential processing of negative stimuli within the ventral anterior cingulate gyrus and right amygdala2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura S, Ueda K, Suzuki SI, Onoda K, Okamoto Y, Yamawaki S
    • 雑誌名

      Brain Cogn 69

      ページ: 218-225

    • 査読あり
  • [雑誌論文] うつ病の認知に関する神経基盤2007

    • 著者名/発表者名
      岡本泰昌・木下亜紀子・吉村晋平・小野田慶一・松永美希・志々田一宏・上田一貴・鈴木伸一・山脇成人
    • 雑誌名

      日本心身医学 47(8)

      ページ: 705-712

  • [雑誌論文] うつ病の認知に関する脳機能局在2007

    • 著者名/発表者名
      岡本泰昌・木下亜紀子・小野田慶一・吉村晋平・松永美希・高見浩・山下英尚・上田一貴・鈴木伸一・山脇成人
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 25(2)

      ページ: 237-243

  • [学会発表] fMRI による認知行動療法前後の脳機能の変化と治療反応予測2008

    • 著者名/発表者名
      吉村晋平・岡本泰昌・松永美希・上田一貴・鈴木伸一・山脇成人
    • 学会等名
      第8回日本認知療法学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-01
  • [学会発表] 認知行動療法は自己関連付けに関連して脳活動を改善する2008

    • 著者名/発表者名
      吉村晋平・岡本泰昌・小野田慶一・吉野敦雄・岡田剛・松永美希・木下亜紀子・上田一貴・鈴木伸一・山脇成人
    • 学会等名
      第5回日本うつ病学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-07-25

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi