研究課題
基盤研究(C)
本研究の目的は,CT画像における急性期脳梗塞の早期CTサインの検出のためのコンピュータ支援診断システムを開発することである.このため,虚血領域の強調・検出・視覚化の3つの方法を開発した.臨床画像にこれらの手法を適用した結果,臨床的有用性が認められた.このシステムの完成は,超急性期脳梗塞の低吸収域検出能力の更なる向上につながると考える.本研究が,急性期脳梗塞診療における患者予後向上の一助になることを期待する.
すべて 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)
Academic Radiology 17(1)
ページ: 84-92
Acta Radiologica 49(7)
ページ: 816-826
電子情報通信学会論文誌 vol.J91-D,no.7
ページ: 1914-1917
新潟大学医学部保健学科紀要 vol.9,no.1
ページ: 63-68
日本放射線技術学会雑誌 63(8)
ページ: 835-842
International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery vol.2
ページ: 105-115
Radiation Medicine vol.25
ページ: 247-254
http://www.clg.niigata-u.ac.jp/~tsai/