• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

半導体ガンマカメラを用いた微小心筋障害の検出に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19591436
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

汲田 伸一郎  日本医科大学, 医学部, 教授 (70234523)

研究分担者 福嶋 善光  日本医科大学, 医学部, 助教 (80516104)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードテルル化カドミウム / 半導体ガンマカメラ / 核医学検査 / SPECT / 心筋梗塞
研究概要

テルル化カドミウムを用いた半導体ガンマカメラを利用することにより、核医学検査において従来は描出困難であった微小心筋梗塞や虚血の描出能が向上するという研究成果が得られた。今後、このような高分解能カメラを利用することにより微小病変の検出が可能になると考えられ、RI検査の位置づけを変える可能性が期待される。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 興味深い症例-CdTe半導体検出器を用いた心筋SPECT像-2009

    • 著者名/発表者名
      福嶋善光
    • 学会等名
      平成20年度放射線診療研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-01-19
  • [学会発表] 非ST上昇型急性心筋梗塞における半導体ガンマカメラの有用性2008

    • 著者名/発表者名
      福嶋善光
    • 学会等名
      第48回日本核医学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] Study of CdTe-SPECT inspection for patients with non-transmural myocardial infarction2008

    • 著者名/発表者名
      福嶋善光
    • 学会等名
      EANM2008
    • 発表場所
      ミュンヘン
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] 半導体ガンマカメラによる急性心筋梗塞描出能の検討2008

    • 著者名/発表者名
      福嶋善光
    • 学会等名
      第67回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-04-05
  • [学会発表] 半導体ガンマカメラによる急性心筋梗塞描出能の検討2007

    • 著者名/発表者名
      福嶋善光
    • 学会等名
      第47回日本核医学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-04

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi