• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

ヒト癌放射線感受性予測法としての未成熟染色体凝集法の改良に関する基礎的臨床的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19591454
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関新潟大学

研究代表者

笹井 啓資  新潟大学, 医歯学系, 教授 (20225858)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード放射線感受性 / 未成熟染色体凝集 / HVJ-envelope
研究概要

センダイウイルスエンベロープ(HVJ-E)を用いて、未成熟染色体凝集(PCC)を簡便に誘導できた。放射線照射24時間後、すなわちDNA修復がほぼ完全に終了した時点で誘導したPCCから第4染色体断片数を測定し、さらに照射前の第4染色体数で補正したところ、断片数と細胞生存率の関係は、従来の報告とほぼ一致した。HVJ-Eを用いる本方法でも放射線感受性が測定できることが示された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Diagnostic limitations of 10 mm thickness single-slice computed tomography for patients with suspected appendicitis2008

    • 著者名/発表者名
      Kaidu M, Oyamatu M, Sato K, Saitou A, Yamamoto S, Yoshimura N, Sasai K
    • 雑誌名

      Radiat Med 26(2)

      ページ: 63-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic computed tomography findings of malignant intraductal papillary mucinous tumor compared with invasive ductal adenocarcinoma2007

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Kamura T, Ajioka Y, Shirai Y, Kurosaki I, Yamamoto S, Sasai K
    • 雑誌名

      Radiat Med 25(9)

      ページ: 446-452

    • 査読あり
  • [学会発表] PCC-FISH 法による放射線感受性予測法の改良2009

    • 著者名/発表者名
      後藤直樹、高橋俊博、笹井啓資
    • 学会等名
      第11回癌治療増感研究シンポジウム
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • 年月日
      2009-02-15
  • [学会発表] Chemoradiotherapy using low-dose protracted infusion of 5-FU alone is as effective as 5-FU combined with cisplatin for advanced esophageal cancer2007

    • 著者名/発表者名
      SASAMOTO R, TSUCHIDA E, ABE E, FUKUDA T, KAWAGUCHI G, SASAI K
    • 学会等名
      49th Annual Meeting of the ASTRO
    • 発表場所
      Los Angeles, CA, USA
    • 年月日
      20071028-1101

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi