• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

調節性T細胞の制御による新しい肝移植後肝癌再発予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19591484
研究機関九州大学

研究代表者

吉住 朋晴  九州大学, 大学病院, 助教 (80363373)

研究分担者 島田 光生  徳島大学, 医学部・歯学部付属病院, 教授 (10216070)
前原 喜彦  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (80165662)
武富 紹信  九州大学, 大学病院, 助教 (70363364)
副島 雄二  九州大学, 大学病院, 助教 (30325526)
森 大樹  徳島大学, 医学部・歯学部付属病院, 医員 (70448330)
キーワード移植外科 / 肝細胞癌 / 調節性T細胞
研究概要

研究の目的)末梢血及び肝癌組織内におけるT regの増加とCTLの不活化を証明し、CD25強陽性のT regを選択的にブロックすることによる、CTL再活性化の可能性を検討する。免疫抑制剤は、臓器移植を行ううえで、必要不可欠のものであるが、T regの特性を理解したうえで、より選択的に必要なリンパ球分画のみを一過性に排除しうる、免疫抑制剤の種類を確認する。
研究の成果)生体肝移植患者の術前術後における末梢血CD4+CD25+T細胞及びFoxP3陽性T細胞の分画を検討した。肝癌合併C型肝硬変症例(生体肝移植術前)の末梢血CD4+T細胞中のCP25+T細胞は平均5.4%、その内FoxP3陽性T細胞は72.3%であった。
生体肝移植術後肝細胞癌が再発せずに経過している12例と肝細胞癌が再発した3例において同様の検討を行った(全例カルシニューリン阻害剤投与下)。非再発例における末梢血CD4+T細胞中のCD25+T細胞は4.8%、再発例では5.7%であった(p=0.39)。末梢血CD4+CD25+陽性T細胞中のFoxP3陽性T細胞は非再発例で59.0%、再発例で26.1%であった(p=0.06)。
肝移植後肝細胞癌再発患者の末梢血において、FoxP3細胞の割合が低い傾向にある事がわかった。これまでに同様の報告はなく、肝移植後の免疫系の変化を知る上で、貴重な研究となると考えられる。今後、更に症例を増やし、経時的な変化を追跡する事で、更なる知見が得られるものと考えられる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Impact of donor age and recipient status on left lobe graft for living donor adult liver transplantation2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshizumi T, et. al.
    • 雑誌名

      Transplant International 21

      ページ: 81-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beneficial effects of hyperbaric oxygen pretreatment on massive hepatectomy model in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Mori H, et. al.
    • 雑誌名

      Transplantation 84

      ページ: 1656-1661

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful pylorus-preserving pancreaticoduodenectomy for a patient with carcinoma of the papilla Vater two years after living donor liver transplantation2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshizumi T, et. al.
    • 雑誌名

      Hepatogastroeterology 54

      ページ: 941-943

    • 査読あり
  • [学会発表] 生体肝移植ドナー術後肝再生と血中セロトニンの動態に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      吉住 朋晴, et. al.
    • 学会等名
      第69回日本臨床外科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071129-1201
  • [学会発表] 肝硬変合併肝癌組織におけるIFNα/βレセプター発現の意義2007

    • 著者名/発表者名
      吉住 朋晴, et. al.
    • 学会等名
      第62回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070718-20
  • [学会発表] 成人間生体肝移植における脾臓摘出の意義に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      吉住 朋晴, et. al.
    • 学会等名
      第25回日本肝移植研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070705-06
  • [学会発表] 新たな手術機器を用いた生体肝移植ドナー手術2007

    • 著者名/発表者名
      吉住 朋晴, et. al.
    • 学会等名
      第43回日本肝癌研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070621-22
  • [学会発表] 肉眼的脈管侵襲に基づく肝癌治療戦略:肉眼的脈管侵襲陰性例の再発予測・対策と侵襲陽性例への集学的治療2007

    • 著者名/発表者名
      吉住 朋晴, et. al.
    • 学会等名
      第107回日本外科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20070411-13
  • [学会発表] この症例をどうする2007

    • 著者名/発表者名
      吉住 朋晴, et. al.
    • 学会等名
      第19回日本肝胆膵外科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-06-06

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi