• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

エピジェネティクスに基づく乳癌リスク診断マーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19591526
研究機関独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部)

研究代表者

宮本 和明  国立病院機構呉医療センター(臨床研究部), 臨床研究部, 室長 (30332373)

キーワード乳癌 / エピジェネティクス
研究概要

乳癌の発生および進展に関連するエピジェネティックな異常を新たに同定することを目的とし以下の点について明らかにした。1) MS-RDA法によりMDFIを新規に同定した。MDFIのメチル化異常は乳癌細胞株8株中8株(100%)に認められた。DNAメチル基転移酵素阻害剤である5-aza-2'-deoxycytidineによりメチル化異常によるサイレンシングが示された。乳癌症例21例中7例(33%)においてもメチル化異常が検出されることを見出した。その他に乳癌に関連する候補遺伝子としてHOXD3他20遺伝子を新たに同定した。2) 乳癌細胞で10倍以上に発現が亢進しているmicroRNAとして、hsa-miR-200a、hsa-miR-429、hsa-miR-652、hsa-miR-594およびhsa-miR-200bの5種類(5/471、1.1%)を同定した。また、乳癌細胞で発現が消失しているmicroRNAとしてhsa-miR-137、hsa-miR-138、hsa-miR-34b、hsa-miR-34c、hsa-miR-374、hsa-miR-376a、hsa-miR-422b、hsa-miR-452、hsa-miR-520e、hsa-miR-455、hsa-miR-554およびhsa-miR-574の12種類(12/471、2.5%)を同定した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2007

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] MDFI(MyoD family inhibitor), which regulates myogenic and Wnt/βcatenin signaling pathways, is inactivated in human breast cancer by epigenetic gene silencing.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Miyamoto
    • 学会等名
      The 98th Annual Meeting of the American Association for Cancer Research
    • 発表場所
      Los Angeles
    • 年月日
      20070414-18

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi