• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

鏡視下手術用トロッカー挿入のシミュレーション・トレーニング・システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19591539
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

藤原 道隆  名古屋大学, 医学部, 寄附講座准教授 (70378222)

研究分担者 小寺 泰弘  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (10345879)
中尾 昭公  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70167542)
連携研究者 坂口 正道  名古屋工業大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (60283727)
藤本 英雄  名古屋工業大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (60024345)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード胃十二指腸外科学
研究概要

腹腔鏡下手術の基本手技に関するバーチャル・リアリティ(VR)・シミュレータがいくつか開発されてきたが,事故の危険がありVRトレーニングが望まれるトロッカー穿刺手技に関してはVRシミュレータはまだ無い.我々は安全で迅速なオプティカル法のVRシミュレーションを行うシステムを開発した.これは,世界初のトロッカー穿刺VRシミュレータであり,外科医師の試用を行いながら改良を加えているが,実用化されれば安全な医療をめざす上で重要なトレーニング機器となると考えられる.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Measurement of Trocar Inserting Motion for Endoscopic Surgery and Development of Force Feedback Device for Training System2008

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Sakaguchi, Hiroki Hidaka, Jumpei Arata, Hideo Fujimoto, Michitaka Fujiwara, Takuya Watanabe, Akimasa Nakao
    • 雑誌名

      The 5th Int. Conf. on Ubiquitous Robots and Ambient Intelligence

      ページ: 643-646

    • 査読あり
  • [学会発表] ブレードレストロッカー挿入技能訓練システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      坂口正道, 林亮宏, 游洪正, 荒田純平, 藤本英雄, 藤原道隆, 三澤一成, 中尾昭公
    • 学会等名
      第16回日本コンピュータ外科学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-11-03

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi