• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

大腸浸潤癌マウスモデルの作製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19591544
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関広島大学

研究代表者

桧井 孝夫  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 寄附講座講師 (10444689)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード小腸大腸肛門外科学
研究概要

腸粘膜の上皮細胞で特異的に遺伝子発現を調節できる遺伝子配列を利用して、大腸上皮細胞で大腸癌関連遺伝子であるApcの欠損をもったマウスを作製したところ、ヒトの大腸癌に非常によく似た大腸浸潤癌が自然発生した。このマウスは、大腸癌の発生、浸潤の機序に関する研究や、大腸癌の発生を誘発、抑制する物質の検出や抗癌剤の効果などを検証するために非常に有用な動物疾患モデルとなる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Generating somatic mosaicism with a Cre recombinase-microsatellite sequence transgene2008

    • 著者名/発表者名
      Akyol, A., Hinoi, T., Feng. Y., Bommer, G.T., Glaser, T.M., Fearon, E.R
    • 雑誌名

      transgene. Nature Methods 5巻

      ページ: 231-233

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mouse model of colonic adenoma-carcinoma progression based on somatic Apc inactivation2007

    • 著者名/発表者名
      Hinoi, T., Akyol, A., Theisen, B.K., Ferguson, D.O., Greenson, J.K., Williams, B.O., Cho, K.R., Fearon, E.R
    • 雑誌名

      Cancer Res 67巻

      ページ: 9721-9730

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drosophila split ends homologue SHARP functions as a positive regular of Wnt/beta-catenin/T-cell factor signaling in neoplastic transformation2007

    • 著者名/発表者名
      Feng, Y., Bommer, G.T., Zhai, Y., Akyol, A. Hinoi, T., Winer, I., Lin H.V., Cadigan, K.M., Cho, K.R., Fearon, E.R
    • 雑誌名

      Cancer Res 67巻

      ページ: 482-491

    • 査読あり
  • [学会発表] 大腸癌の遺伝子レベルでの解明と分子標的治療へのとりくみ2008

    • 著者名/発表者名
      檜井孝夫
    • 学会等名
      日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-05-16
  • [学会発表] マウス大腸上皮特異的プロモーターを応用した新しい大腸関連疾患(大腸癌)マウスモデルの開発2007

    • 著者名/発表者名
      檜井孝夫
    • 学会等名
      第107回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-04-13

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi