研究概要 |
われわれはこれまでに「胃癌術後の約20%の症例でビタミンEが低下しており、特に術後7年以上の長期経過症例や食物が十二指腸を通過しない再建術式でビタミンEの低下が有意であり、めまい等の神経症状も見られること。ビタミンE投与により神経症状は改善すること。胃癌術後の不定愁訴の原因としてビタミンEの低下が考えられた。」と報告してきた。そこで術前、術後のビタミンの変化を検討することとした。 対象と方法;Stage II以下の胃癌症例、13例(男8例、女5例、平均年齢;73.0歳、術式;幽門側胃切除術Billroth-I法再建6例、幽門側胃切除術Roux-Y再建(RY)1例、胃全摘術RY6例。血中ビタミンA,E,B12,T-Chol,TG,TP,Alb,WBC,RBC,Hb,Hct,Plt,BMIを測定した。 結果;術後1年までに13例中4例(30.8%)に血中ビタミンE値の低下があった。術式では幽門側胃切除術RY1例、胃全摘術RY3例であった。胃全摘術RY4例でビタミンB12の低下を認めた。 考察;長期の栄養面だけでなく早期から十二指腸を食物が通過する術式と通過しない術式では早期からビタミンB12だけでなくビタミンEの障害がみられるようになり、長期経過で不定愁訴につながっていく可能性が示唆された。胃癌の手術後ビタミンB12だけでなくビタミンEのサポートも必要と考えられた。 現在症例数を20例、増やして検査を継続中。また動物実験でもビタミンEのデータを解析したところ、胃全摘術後のラットでビタミンEの低下が著明になった。 上記については2011年、国際胃癌学会と日本外科学会で報告予定。
|