• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

肝阻血再潅流障害時の臓器不全の解明と新規治療法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19591577
研究機関千葉大学

研究代表者

吉留 博之  千葉大学, 大学院・医学研究院, 講師 (10312935)

研究分担者 宮崎 勝  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (70166156)
木村 文夫  千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (70334208)
加藤 厚  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教 (70344984)
吉富 秀幸  千葉大学, 医学部・附属病院, 助教 (60375631)
竹内 男  千葉大学, 医学部・附属病院, 助教 (20400822)
キーワード阻血再灌流 / 転写因子 / 臓器不全 / 障害肝 / アポトーシス / 敗血症 / 微小循環障害 / 肝再生
研究概要

マウスにて阻血再灌流モデルを作成し、特に脂肪肝を中心にした障害肝における阻血再灌流障害の制御をする機構とその治療並びに臓器不全対策につき検討した。db/dbマウスを用いて検討し、脂肪肝はアポトーシスにも脆弱と考えられることから、アポトーシス関連蛋白の発現をwestern blotにて確認し、同時にTUNEL染色を施行することで脂肪肝阻血再灌流後における再灌流早期のアポトーシス(caspases-3,8,and9の変動)が惹起され、NOSのimbalanceな発現により、肝がエネルギー不足となり障害が強く惹起されることが判明した。これらの改善を図るために遺伝子導入やsiRNAにより制御する方法を検討中である。また脂肪肝の改善効果の可能性のある薬剤投与により遺伝子レベルでの障害軽減効果を検討中である。また再灌流後の肝再生についても検討中である。
閉塞性黄疸肝の易感染性に関しては、cytokine, chemokineの発現と好中球集積と臓器不全との関係を検討し、易感染性の機序の解明を転写因子の発現やその後の蛋白発現より検討し、黄痘の遷延に伴い障害は強く惹起され致死率も上がることが判明し、Journal of Surgical Researchにacceptされた。また本障害において、FasLの関与と閉黄期間延長に伴いアポトーシスが強く惹起され、ATPの減少と相まってnecrapoptosisが強く惹起されて、臓器不全により致死率が上昇することが判明した。FasL knockout miceを用いて、障害の軽減効果を検討し、knockout miceでは有意に生存率の改善と障害の軽減を認めることが判明した。本内容はShockに投稿しacceptされた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Excessive inflammation but decreased immunilogical response renders liver susceptible to infection in bile duct ligated mice2008

    • 著者名/発表者名
      Morita Y, Yoshidome H, Kimura F, Miyazaki M, et al
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research 146

      ページ: 262-270

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interval period tumor progression:Dose delayed hepatectomy detect occult metastases in synchronous colorectal liver metastases?2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshidome H, Kimura F, Kato A, Miyazaki M, et al
    • 雑誌名

      Journal of Gastrointestinal Surgery 12

      ページ: 1391-1398

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does prolonged biliary obstructive jaundice sensitize the liver to endotoxemia?

    • 著者名/発表者名
      Iida A, Yoshidome H, Kimura F, Miyazaki M, et al
    • 雑誌名

      Shock (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 閉塞性黄疸時のアポトーシス発現と肝障害・易感染性の検討(閉黄期間による相違)2008

    • 著者名/発表者名
      飯田文子, 吉留博之, 木村文夫, 宮崎勝, 他
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-05-15

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi