研究概要 |
今回我々は、当教室で症例が豊富な胆道癌でhedgehogシグナル系の発現解析を行い、組織型、分化度、粘液形質による発現の違い、また予後との関連を検討し、hedgehogシグナル系が予後因子とりうるか、またhedgehog経路阻害剤の治療の対象となりうるかを明らかにすることを目的とした。まずは、胆管癌のcell lineを用いてRT-PCRを行った結果、hedgehog遺伝子の中のIHH(Indian Hedgehog),SHH(Sonic Hedgehog)及び下流遺伝子の発現を確認した。更に、cell lineを用いて細胞免疫染色を行い、IHH,SHH,DHH(DesertHedgehog)ともに、蛋白レベルにおいても発現があることを確認した。次にhedgehogシグナル経路阻害剤である、シクロパミン(Cyclopamine)を用い、増殖が抑制されることを確認した。また、Cyclopamine使用後、下流遺伝子の増減を確認するため、realtimeRT-PCRを用いた結果、主にGlil,Foxm1(下流遺伝子)において減少が確認された。これらのことから、胆管癌cell lineにおいてSHH,IHH,DHHが発現しているであろうということが、確認され、Cyclopamineは、胆管癌及び下流遺伝子の経路で発現されるであろうと思われる遺伝子を抑制することがわかった。
|