• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

吸着式心筋センサープローブによる冠動脈バイパス術中心筋リアルタイム監視システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19591616
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

荒井 裕国  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50202718)

研究分担者 内田篤治朗  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師
宮城直人  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード心拍動下冠動脈バイパス術 / センサー付ハートポジショナー / 術中リアルタイム監視システム / 心表面心電計 / 心筋血流計 / 心表面温度計
研究概要

心電計・血流計・温度センサー付きテンタクルズを開発、動物実験及び臨床研究を行った。本センサー付きテンタクルズはリアルタイムに心筋血流量・不整脈・心表面温度をモニタリングすることが可能であり、術中心虚血の回避、血行動態維持、不整脈発生予防の観点より心拍動下冠動脈バイパス術をより安全に行うために有用なデバイスであることが示された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Themulti-suction heart positioner TENTACLESequipped with epicardiac sensors forprediction of ischemic change andhemodynamic instability during OPCAB2008

    • 著者名/発表者名
      Naoto Miyagi, Hirokuni Arai, et.al.
    • 学会等名
      Theinternational society for minimallyinvasive cardiothoracic surgery winterworkshop 2008 Nov14-16th Okinawa
    • 発表場所
      Japan
    • 年月日
      20080000

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi